dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今、私はmacにてオフィスソフトの2011版(サブスクではないです)
を使っているのですが、どうやらもうサポートが終了してしまっているようで…。
このまま使っているとどのような危険性があるのでしょうか。
また、使っていなくても危険なのでしょうか。詳しく教えてくれませんか。

A 回答 (2件)

メーカーのサポートが終了していると、そのソフトウェアにセキュリティー上の問題が見つかったとしても修正プログラムがリリースされることはありません。

そのまま放置です。
ですので、そのセキュリティー上の問題を突く攻撃を受けることがあればなすすべはない・・・ということになります。
そういう場面に遭遇するかどうかはその方の使い方次第、セキュリティーの問題の内容次第ですので何とも言えません。
「インターネット上に公開されているWordやExcelのファイルの資料やテンプレートを使う機会がある」・・・といった場合はリスクは大きくなります。
「パソコンはインターネットにつながっているが、Officeソフトはパソコン内だけで使っていて、外部からファイルを持って来て使うことは無い」といった場合はさほどリスクは高くない・・・かもしれません。使い方次第ですね。

参考まで。
    • good
    • 1

危険といえばコンピュータウィルスですが、パソコン自体にちゃんとしたアンチウィルスソフトを入れているなら、”まぁ大丈夫でしょう”です。


逆に古いとハッカーも相手にしないかもね。
それよりも ファイルの形式で新しいのが読めないというような不具合のほうがイヤですね。
(といいながら 私も古いのを使ってますけど...)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!