
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
利用者の意見(10年利用)があります、ご参考まで。
https://www.roomie.jp/2018/10/460252/
燃費とはいっても、利用環境で大きく変わります。
経費の大きさ、と言う事ではなく、
これを利用することによる満足感の有無、
で決めるればよい、と思います。
この満足感はいくらか、なんて決められないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/11/23 08:10
利用者の意見をまとめた記事!
これはいいですね、ありがとうございます!
たしかに利用環境によりますね…。満足感も人それぞれですよね。本当にその通りだと思いました。ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
アラジンの石油ストーブは昔から優秀な製品だと言われています。
石油ストーブ用の灯油は24リッターの容器をガソリンスタンドに持っていって買うか、売り歩いている車を止める必要があります。燃費も暖かさも問題の無い製品ですがその取り替えの手間を考えた時、スイッチ一つひねるだけで温まるガス温風ヒーターの方が寒いぬゆを快適に暮らせます。たとえ燃費が8円ガスが11円としても、車で買いに行ったり玄関や裏口で灯油を継ぎ足す手間(真冬なら毎日の仕事)を考えたら11円を取りますこたつも温風ヒーターの熱気を入れますので、部屋全体と膝元も温まっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/11/23 08:07
ガス暖房よりも燃費は良いのですね。ありがとうございます。
手間のことは、灯油の継ぎ足しが面倒と思うのは同意で、ガス暖房いいなぁと思います。
でも、ガス暖房は設備のある家じゃないとだめですよね?リビングにガス栓の取り口があるなど…。
参考になりました!ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
上にやかんなども乗せられるのもまたまた魅力!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
給湯器はガスと灯油どっちがい...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
引越しする時に余っている灯油...
-
灯油式ボイラーの効率の良い使...
-
コロナの石油ストーブの点火の仕方
-
灯油を入れる物があかないけれ...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
無水エタノールは洗剤の代わり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
こぼした灯油について。
-
ブタンガスの分子量測定に際す...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
トイレに灯油を流すと家を解体...
-
横浜市で聞こえるメロディが何...
-
灯油も引っ越しできるのでしょ...
-
こぼした灯油について。
-
松やにの取り方
-
ガス1m3を灯油に変換したら?
-
プロパンガスか灯油の暖房機 ...
-
引越しする時に余っている灯油...
-
マンションの規約
-
灯油(ような)においがします。
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
部屋が灯油臭くて困ってます。
おすすめ情報