
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
石油ストーブも石油ファンヒーターも発熱量は同じです。
燃費が悪いなら、以前よりも室温が高くなってます。
ファンヒーターが有利なのは、風を送る事で、部屋の下の方も
温めやすくなるので、体感上暖かく感じます。
サーキュレータを使って、部屋の上部に溜まった温度の高い空気を
下してください。
No.8
- 回答日時:
まあ、そんなもんだと思います。
>石油ストーブのほうが安いからですよ、燃料代が高くなったら意味がない
「安物買いの銭失い」の方向に、自らの意思で歩んで行かれたのですから、仕方がないです。
製品価格、ランニングコスト、製品寿命などを総合的に考えて、何にするかの判断が必要ですね。
No.7
- 回答日時:
1日何時間ぐらい点火していて5Lなのですか?
我が家は一昨年買い替えた石油ストーブと石油ファンヒーターですが、石油ストーブは1日14時間ぐらい点火して、石油ファンヒーターは毎朝30分ぐらい点火して、両方で1週間で18Lポリタンク1つで少し余ります。
石油ファンヒーターは恐ろしくゴクゴクと音立てて灯油が減りますねー(笑)
我が家はガスファンヒーターもありますがコスパは、灯油ストーブ≫灯油ファンヒーター≫ガスファンヒーターです。
あ、そうそう、父が気に入っている石油ストーブ、寒い地域の病院の入り口にあるような大きなの、あれは物凄ーく暖かいけど物凄ーく灯油食いです。
あとアラジンのブルーフレームとかも、よくある四角い灯油ストーブ、炎の後ろに反射板のあるタイプと比べるとコスパ良くないです。
No.5
- 回答日時:
ストーブもタイプありますよね?
反射型で赤くなるタイプなら赤くなる範囲を調整して半分位だけ赤くなる様に調整すれば、燃費は加減できると思います。
全開で使うのは無駄です。
No.3
- 回答日時:
もっとも燃費の良いもので0.25L/hくらいなので、14時間使って1日3.5Lになります。
燃費の劣るものだと5Lくらいになりそうなので、妥当だと思います。灯油も高くなってきたので、ランニングコストも無視できないですね。No.1
- 回答日時:
何でわざわざファンヒーターから替えたの?
ご質問に対しては、「当然」です。
ストーブにはファンが無いので、熱せられた空気は上に行きます。
天井付近はすぐ温まりますが、部屋全体を温めるには時間が掛かります。
だから、ファンヒーターが出来たのです。
天井に向けて扇風機を回して、天井付近の空気を攪拌するようにすると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 6畳部屋に15畳用の石油ファンヒーターを使うと暑いくらい? 1 2023/01/05 22:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーターと石油ストーブの一酸化炭素中毒の危険性は同じですか?石油ストーブの一酸化炭素中毒の 2 2023/02/16 17:24
- その他(ニュース・社会制度・災害) 石油はどこで買うのでしょうか 5 2022/12/25 17:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具に詳しい方 今使っている石油ファンヒーターですが、自動消灯前に鳴る、警告チャイムの音がかなり 2 2023/11/13 18:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ・エアコン(S28YTES) ・石油ファンヒーター(FH-iX326E3) ※燃料消費量 最大【0. 2 2023/12/18 17:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- その他(生活家電) 灯油の回収処分費ってどのくらいかかりますか? 3 2023/01/26 20:48
- 食べ物・食材 弁当って自分で作って食べるなら、材料購入、調理、弁当箱洗うなどの作業工程入れたら、 5 2022/02/05 11:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 狭い部屋の暖房 2 2023/12/12 19:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
ストーブって1リットルの灯油で何時間くらいつけてられるでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
ファンヒーターを使ってます。 5リットルなら何日くらい持ちますか? できるだけ温度下げて朝晩だけにす
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
-
4
石油ファンヒーターの燃料効率はこの10年でどう変わりましたか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
灯油ストーブは付けたり消したりするよりずっと付けっぱなしの方が灯油節約できるらしいですね。っていう事
節約
-
6
アラジンストーブの燃費ってどうですか? 可愛いので購入を悩んでいます。
その他(買い物・ショッピング)
-
7
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
10
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
11
石油ストーブの燃費悪化原因。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
12
(灯油)つけたり消したりするのは勿体ないですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか赤くならない
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
石油ファンヒーターの燃費について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
石油こんろは暖房としても使えるでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
18
最新式と10年前との石油ストーブの燃費について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
20
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
車のカタログ燃費と実燃費にな...
-
ナビ
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
エンジンの回転数
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
不要な荷物を全て降ろせば燃費...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
発進時が一番ガソリンを消費する?
-
2tトラックの一般道と高速道路...
-
1リットルあたりの走行可能距離
-
小型トラックの燃料タンク
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
疲れない運転姿勢
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
ナビ
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
石油ストーブの燃費が悪いです1...
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
Accessフォームにて指定のフィ...
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
マニュアル車は5速の低い速度...
-
シガーソケットに差す燃費向上...
-
ガソリンを満タンに入れた時、...
-
ガソリンの消費量
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
日本航空はB747-8を導入す...
-
軽トラダンプの実燃費
おすすめ情報
そりゃ古くなったから、石油ストーブのほうが安いからですよ、燃料代が高くなったら意味がない