dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本大好き!と公言していてPVやCDなどでも日本の何かしらを取り入れてる人達を時々見つけたりすると不思議な感じででもちょっと嬉しく思います。
社交辞令じゃなく本当に気に入ってくれているのだなぁと思えるわけで。
自分が知っているところでは
ゼブラヘッド→PV撮影が日本でのライブ風景、CD「MFZB」のジャケットが東京の街
グウェンステファニー→PVで日本の女の子達が参加していて日本語でしゃべっている
グッドシャーロット→日本語を勉強していてCDのボーナストラックでは日本語で歌っている
などです。
これ以外で「この人達も日本好きだよ」というアーティストをご存知でしたら教えてください。実際にPVやCDジャケットや曲など、作品に反映されている事が前提です。見てみたいので曲名やアルバム名も知っていれば教えてください。
あと「日本が好きなのかしら?」と自信がないところで
リンキンパーク→Breaking The HabitのPVがフルアニメーションの作品で、なんだか日本のアニメっぽく見える部分がある(他にもアニメのPVがあったような…)、アルバム「リアニメーション」のジャケットはガンダム系のイラスト
ロストプロフェッツ→曲名に「忍&ドラゴン忍者」なんてのがあったりガンダムみたいな絵が1stのジャケットに描いてある
この2アーティストは日本が好きなのではなく「日本のアニメ」が好きだったりするんでしょうか?
こんな感じで日本好きかどうかは不明だけど日本のアニメや文化にハマっているアーティストもいれば教えてください。

A 回答 (24件中11~20件)

こんにちは


出てないところで(って出てたらすみません)。
漢字とか流行ってますね。
アニメ CGは日本人技術者すごいので不可欠ですよね。
アーティストが皆本音でコメントしているか疑問の中で。

シンディー・ローパーはメジャーになる前
六本木かどこかのお酒飲むところでバイトしながら日本に長期滞在していたとインタビューで言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぉぉ~!
お酒飲む所でバイトですか!
スナックとかでお酒ついでたって事ですかねぇ?
シンディローパーにお酒注がれてたってお客さんはラッキーですね!
日本の事は好きなんでしょうか?
キャメロンディアスは昔日本に滞在してモデルの仕事をしてたようですがそれがきっかけで日本嫌いになった(と、もっぱらの噂です)みたいなので、シンディも嫌な思いをしてなければいいですけどねー
情報ありがとうございました

お礼日時:2005/02/09 19:12

こんばんは☆


christina milianは日本が好きなようで
「Dip It Low」という2004年にヒットした曲のpvでは着物を着てセクシーに踊っています(^0^)
discographyでpvチェックしてみてください♪

参考URL:http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/ch …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あら!あら!そういえば!確かに!着物着てるかも!
CD持ってますよ。DVD付きの。
日本が好きだったんですね。
そーいえばまだ「AMtoPM」が流行ってた頃インロックにインタビューがのってて来日した時宇多田ヒカルのCD買ったみたいな事かいてありましたわー。
日本の着物を好きになってくれるのはとっても嬉しいですね。

お礼日時:2005/02/08 00:36

下にちょっと出てきましたが、MR.BIGは確かに日本で大ウケしたバンドですね。



メンバーも日本大好きを公言していて、
「I love you Japan( song for MAKITA & Japanese fans)」
(BIG, BIGGER, BIGGEST! The best of MR.BIG 収録)という曲があるくらいです。

♪Domo arigato, chotto matte kudsai
♪There's sushi on my table
♪And wasabi in my eye

という歌詞もわけわからないけど、けっこうちゃんとした曲です。

大好きでしたね~(^_^)バンド分解してしまうとは思わなかった・・・(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sushi on my tableはわかるとして、
♪wasabi in my eyeは!
想像したくないーーーーー!!!!痛い!痛い!(>д<)。。
(目に沁みるって意味ととらえるのが正しいのでしょうか?一瞬直訳したものを想像してしまいましたが)
この人達はどうしてもスシから離れられないんですね…ちゃんとした曲にこんなヘンな歌詞ついているなんて興味あります。検索して聞いてみますね。

お礼日時:2005/02/08 00:16

バックストリートボーイズはけっこう日本好きだと思うんですが、



ニックは、左腕に「海神」という漢字と、錦鯉の絵のタトゥーがあります。また、自分達をアニメにしてもらったとき、自分のキャラクターを忍者にしてもらっていました。本人も「日本大好き」と言っていたことがありますし、日本のゲームも大好きみたいです。

AJは、腕に「危違熊」のタトゥーを入れています。本来は「パンダ」という意味で入れたかったみたいですが。そうなると「白黒熊」ですよね(笑)。ちなみに「パンダ」とは、昔付き合っていた彼女のニックネームです。あと、日本の模様が好きなのだとか。

ケヴィンは、初来日の時に着物(浴衣だったかもしれません)や盆栽(笑)を買って帰ったらしいです。

ハウィーは一番日本に来ています。あと、一番日本語を覚えようとしているので、日本語の発音がびっくりするくらい上手です。

…バックスは5人グループなので、あと1人いるんですけど、あと1人はあんまり日本が好きじゃなさそうです(笑)。

あとはマライア・キャリーとかですかねー。Boyという曲のPVは日本での映像が入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばニックは海神ってタトゥー入れてましたね!でも錦鯉は知らなかった…っていうかイメージ壊れるからやめて欲しい…
AJのあれ、パンダって意味なんですか?
「何て意味?キチガイ?(←すみません、でもそう思ってしまった)あんな日本語はないし中国語かしらん?」て思っていましたよ。ははは…
しかしAJがパンダって意味のタトゥーもイメージ壊れるし。
ケヴィンはなんだか着物とか盆栽が似合うので良し。
ハウィーはそんなに日本語上手だったんですか?勉強してくれているんですね。
残る1人は…ブライアンですか。そーですか…日本好きじゃないですか…残念!
マライアキャリーもPVに日本の映像を使ってるんですか。チェックしてみますね。

お礼日時:2005/02/07 23:49

質問の意図とは少しはずれますが…



ミッシーエリオットの大ヒット曲「Get Ur Freak On」(2001年)は、
謎の男の「これからみんなで、めちゃくちゃ踊って騒ごう騒ごう」という
語りから始まる曲で、けっこう話題になりました。
また、曲中にも「いち、に、さん、し」というラップ?も。

のちにYOU THE ROCK★(日本のベテランラッパー)が、シングル「モンスターロック」で
そのフレーズを“人力サンプリング”しました↓

参考URL:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/YouTheR …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、いろいろ検索して曲が試聴できるところを探したんですが、曲の途中からってのばかりで最初の日本語の所から聴けるとこみつかりませーん(T.T)
いちにさんし、もなくサビ?の部分しか聴けないんです。もし頭の部分から聴けるサイトがあれば教えてくださいっっ!

お礼日時:2005/02/07 21:28

日本語のカバー曲だしまくってるSNUFFは多分すきなんだと思います。

メンバーの誰かの奥さんが日本人(?)って聞きました。
あと、パパローチのボーカルの人は首に「悪」ってタトゥーが入ってた気がします。
あと、Blink182のトラヴィスは日本が大のお気に入りでトラヴィスだから虎のタトゥー入れたり日本に別荘がほしいらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SNUFFって初めて聞きました。日本語のカバー曲出してるんですか。アマゾンで調べてみたんですけどタイトルだけ見ても原曲がなにかわからない…日本の曲って誰の曲をカバーしてるんでしょうか?
でもボーカルの人の奥さんが日本人ってかいてありました。パパローチはグランツーリスモ4に入ってる曲を聴いたことはあるけど顔は見たことありません。でも「悪」って顔してるんですかねー?曲だけ聞くとそんな風には思えないんですが(^^;)
しかもBlink182は「虎」!みんな変ですねー。
ブリンク182なんだから思いきって「鰤」とかいれてほしいもんです。

お礼日時:2005/02/07 20:17

日本語のカバー曲だしまくってるSNUFFは多分すきなんだと思います。

メンバーの誰かの奥さんが日本人(?)って聞きました。
あと、パパローチのボーカルの人は首に「悪」ってタトゥーが入ってた気がします。
    • good
    • 0

リンキンパークはガンダムが好きらしいですよ。


あと、アルバム曲には尺八のような音を使った楽曲があります。

それから、ダフトパンクのワンモアタイムのプロモも
日本アニメが使われていたように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わっやっぱりリンキンはガンダム好きなんですね!
ガンダムってアメリカでも放送されてるんですか?
尺八の曲わかります!って、あれやっぱり尺八なんですね!
ダフトパンクもそう言われてみればそうでしたね!たしか松本零士さんのアニメでした。なんだか自分達と同じアニメを海外のロックスター達も見てたってのがすごいなぁって思います。

お礼日時:2005/02/07 00:56

微妙なところもありますが、少しあげてみます。



・クイーン
最近初めて知ったのですが、前に日本のファンへの感謝の曲ということで、途中で日本語で歌っている歌があります。その歌の題名も日本語だったと思います。

・エミネム
微妙ですが、結構前に出た、未発表曲集みたいなもののなかに、日本語で「地獄に落ちろ」みたいな感じのせりふで始まる歌がありました。

・ブリトニー・スピアーズ
こっちも微妙ですが、漢字のタトゥを入れてたり、ToxicのPVで、日本をイメージしたシーンが一瞬写ってます。

・TLC
Girl Talkという曲のPVで、日本みたいなところ(漢字で出口と書いてある看板とかが出てくる)があって、字幕みたいなところで、~in Tokyoと書いてありました。

・フーバスタンク
去年ビルボードのチャートでTop5に入ったアーティストで、ボーカルの人が日本人とスコットランド人のハーフです。
母親が日本人で、日本の小学校にも通ったことがあるようです。
他のメンバーも日本が好きで、日本語を練習している人もいるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クイーンの日本語の曲は#5さんの回答にもある「手をとりあって」なんですね。
エミネムの未発表曲集にそういうのがあるんですか。アルバムは何枚か持っているのですが未発表曲という事ですからそこに収録はされてないんですもんね。どうすれば聴けるんでしょうか?エミネムは幕張のライブに行きましたが日本人はノリが悪いと怒っていたというのを聞いて少し悲しかった記憶があります。日本が嫌いになったのだと思いましたが、どうなんでしょうね。
ブリトニーはそういえばそんな話を聞いたような…なんて漢字のタトゥでしたっけ?TOXICのPVは何度もみているのですが気づかなかったです。DVD持っているしもう1度見てみますね。
フーバスタンク、大好きでライブは最前列で見ましたよ!(^▽^)♪
なんてったって雑誌に載ったダグの顔が妙に気になってCD買ったほどですから!(いや、決してハンサムという訳じゃないんですが…ですよね?)でもなんだかあの日本人顔に惹かれたんです。ハーフといえばリンキンのマイクシノダもでしたっけ?(クオーターかな?)

お礼日時:2005/02/07 00:49

こんばんは。

古くてすみません。

 故「フレディ・マーキュリー」の親日ぶりは有名でした。そもそも彼のバンド「クイーン」はイギリスよりも日本でのブレイクがきっかけとなって世界的に有名になりました。最新のアルバム「JEWELS II」に収録されている「手をとりあって」という曲は日本語で歌われています。

 日本語と言えば「スティング」が「ポリス」時代に「ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」という曲を日本語で歌っています。あとハードロックバンド「KISS」のメイクは歌舞伎のクマドリをイメージしていると聞いた事があります。

 ご質問の主旨に外れるかもしれませんが参考URLが面白いです。失礼しました。

参考URL:http://www007.upp.so-net.ne.jp/Mr-YUNIOSHI/music …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、かなり面白いです。
まだざっと見てみただけなんですが、私のハートをわしづかみにしたのは「TOTO」の記事。名前だけは聞いた事があるこのバンド、つい便器を想像してしまっていたのですがその想像は決して間違ってはいなかったという事なんですね。ほんとだったら最高。
あとフレディさんは振り袖を来て歌っていたんですか?MR.BIGの「スシのように生」もわけわかんなくておかしいです。アマゾンで見てみたら「ロウ・ライク・スシ」シリーズがあるんですねぇ。日本ってやっぱ「スシ」なんですかね…(日本=スシ・ゲイシャはあんまり嬉しくない)

お礼日時:2005/02/06 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!