
Gmailのフィルタ設定で、
指定の条件を満たす場合に「指定のアドレスに転送」「XYZというラベルを付ける」という事は出来ますが、
「XYZというラベルが付いたもの」を条件として「指定のアドレスに転送」というのは出来ないでしょうか?
背景を説明すると
Gmailでname@aaa.com、name@bbb.co.jp という2アカウントのPOP受信設定をしています。
そこから、name@bbb.co.jp 宛のメールだけ別のアドレスに転送したいだけなのです。
bbb.co.jp のレンタルサーバ側で自動転送しても良いのですが、
SPAMメールの割合の方が多いのに、SPAMも含めて転送されてしまうため、
GmailでSPAMを弾いた後の正常メールだけを全て転送したいのが目的です。
ご存じの方よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
それでしたら、POP受信設定でラベルを付けて、フィルターで[含む]の欄に「label:○○」とlabel演算子を使ってみてはいかがでしょうか。
Bcc演算子もあるのですが、当然のことながら送信メールしか対象になりません。
https://support.google.com/mail/answer/7190?hl=ja
No.2
- 回答日時:
No.1:追記
申し訳ございません、わかりにくかったですね。
私が言いたかったことは、ラベルを付ける設定と転送の設定を同時に一つのフィルターで行うということです。
こちらこそ、分かりづらかったら説明の仕方を変えますが、
1つのフィルターで、「ラベルを付ける」「転送する」を行うのは分かるのですがそれだと「転送漏れ」が生じるのです。
①この方法の場合、フィルタでToの条件に「name@bbb.co.jp」を入れる事になりますが、
BCC「name@bbb.co.jp」で届いたメールに対しては検知しません。
つまりラベルも付きません。
②その代わり、「name@bbb.co.jp」のPOP受信設定の中でラベルを付けると、
「name@bbb.co.jp」のメールボックスに届いたメール全てにラベルが適用されます。
①だと取りこぼしがあるのがお判りでしょうか。
なので②の方法でラベルが付いたメールに対して転送をかけたいのです。
ご理解いただけますでしょうか。
何かお知恵があればぜひお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
フィルターの設定で、[TO]に転送したい宛先のメールアドレスを、[次のアドレスに転送する]に転送先のメールアドレスを入れると転送設定できます。
この時に「ラベルが付いたもの」という指定はできませんので、[ラベルを付ける]と設定すると同時に、転送の設定もおこなうといいでしょう。

その案は、私が既に書いています
>Gmailのフィルタ設定で、
指定の条件を満たす場合に「指定のアドレスに転送」「XYZというラベルを付ける」という事は出来ますが、
↑同じ意味ですよね。
それは分かっていて別の手段を探しているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Google アカウントの再設定電話...
-
【android】googleアカウントが...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
Gmailの保存期間は変更されたの...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
OCNメールでGmail使用者にメー...
-
outlookがスマホで見れない
-
gmailをタスクバーに
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
電話番号を変更しても、今まで...
-
gmailはYahooメールより使いに...
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
gmailの警告?
-
GmailのアドレスにXからあなた...
-
Gメールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmail では、すべての送信者が ...
-
複数名宛に全体に送られてきた...
-
・Gmailでの再送
-
自分のPCのOutlookからgmailに...
-
gmail 転送履歴
-
グーグルに転送すると変なメッ...
-
Beckyで返信をするとヘッダーが...
-
【メール転送】ぷらら宛のメー...
-
OCNメールの自動転送につて
-
beckyですべてのメールをフィル...
-
GMAILを2台のパソコンで受信し...
-
Outlook Expressでのメール転送...
-
メールの転送のやり方です。ヤ...
-
gmailでメール配信エラーが出て...
-
Gmail 転送
-
受信gmailを読まずに転送する方法
-
gmailが転送できません
-
Gmailの転送設定。(自動転送で...
-
メールの件名の後のFw:って何の...
-
メール転送時に添付ファイルを...
おすすめ情報
ありがとうございます。
label演算子で検索してからフィルタ作成しようとすると
一番下に「検索」という項目が出る事を初めて知りました。
これで試してみたいと思います。