dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Beckyで返信操作をするとヘッダーが消えるんですが、
これを転送時と同じように返信の際もそのまま残すことは
出来ますか?

A 回答 (3件)

メールのヘッダーというのは、「このメールがどこから出されて、どういう経路を通ってきた」と記録される物なんですから、返信すればそれは新しいメールであり、ヘッダーも当然新しい物になります。


Beckyに限らず、これはすべてのメールクライアントでその様に動作しています。

しかし届いたメールの調査などのため、そのまま送ってくれ、という場合もあるでしょう。
そのときは、Beckyメニューの メール(M) - 元のメールを添付して転送(W)、とすると、届いた時点での添付やメールヘッダを、マルチパートのメールとして別の宛先に送ることが出来ます。

「自分を差出人として転送」では、From: が自分になりますし、「手を加えずに転送」は、From:こそ元のままになりますが、やはりヘッダは新しく生成され、中継サーバーによって追加されていきます。

----
そういうことでなく、単に本文に前のメールのヘッダーを引用したいなら、一度「ヘッダー」タブに切り替えてコピー、本文に戻ってペースト、とすれば良いでしょう。
    • good
    • 1

Becky!のツールメニューにある全般的な設定をクリックして下さい。


表示されたダイアログから引用タブを選択します。

その中の「返信時に引用テンプレートを使用」にチェックをしてOKボタンを押して下さい。
一応それで返信時に日付とメールアドレスが入るようになります。

転送時と同じテンプレートにしたい場合は先ほどのダイアログにある
「転送時にオリジナルテンプレートを使用」の中にある文章を「返信時に・・・」の方にコピペして下さい。
(テンプレートを使用にチェックがついていないとコピペできないので、一時的に使用にチェックをいれて下さい)

添付した画像を参考にして下さい。
「Beckyで返信をするとヘッダーが消える」の回答画像2
    • good
    • 0

「全般的な設定」の「引用」タブで設定できます。



「返信時にテンプレートを利用する」の下に「転送時にテンプレートを利用する」があるのでそこにチェックを入れてテンプレート内のfrom %f~Subject %sまでをコピーして上段の「返信時にテンプレートを利用する」に貼り付ければOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!