
スイッチ初心者です。
子供にマイクラを与えました。
パソコンで体験版をやったり、youtubuでゲーム動画を観ていたので、ゲームの内容はある程度分かります。
スイッチで「マイクロソフトアカウントにサインインしないと進めない」というので、もともと持っていた親のアカウントでパソコンでコード入力しました。
が、スイッチの方は状況が変わりません。
何度も、新たなコード番号が表示されます。
パソコンの画面はXboxのお知らせのようなページになります。
そもそもアカウントでサインインしないとダメなのでしょうか?
子供は、履歴が保存されないようなことを言うのですが、そんなことありますか?
自宅のテレビ画面で家族それぞれの世界が作れたら良いのですが。。
それと、課金しないといけないこと、しなくても出来ることを教えて下さい。
子供がゲームをしながら、「課金しちゃったかも」とハラハラしています。
うっかり有料のことをしてしまうということはあるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4のものです。
まず、履歴のことについて話します。
履歴自体はありません。ですが、実績というものがあります。お子さんは、多分そのことを言っているのでしょう。まず、ゲームをプレイします。そして、例えば、「木を掘る」という実績の課題があるとします。(実際はありません。)
ゲーム内で、「木を掘る」という動作をした場合、実績が解除され、実績を解除したことがXboxプロフィール(Microsoftアカウント)に保存されます。
これが実績です。
しかし、この実績はインターネット上の人、誰にでもみられてしまいます。
次に、親としては不安があるようなので、ご説明いたします。
(一つ)
お子さんが、Minecraftにゲーム内(メニュー)で、「クラスプラットフォームでフレンドを探す」を押し、そこでインターネット上の他のプレイヤーのユーザー名を入力して、フレンドに登録してしまうと、登録された側の人は、お子さんがワールドを開いているとそのワールドに入れてしまいます。
逆に、これはほぼありませんが、インターネット上の人が、お子さんをフレンドに登録した場合、お子さんはその登録した人のワールドに入れてしまいます。どっちも、チャットが可能なため、トラブルになる可能性があります。
(というか、ずっとやっていたら、多分トラブルなります。)
(二つ)
お子さんのアカウントにクレジットカードを紐付けしていると、Minecraft内の「マーケットプレイス」というゲームないストアからワールドやスキンなどが購入できてしまいます。そこはお気をつけください。
また、わからないことがあったら、遠慮なくご相談下さい!長文失礼しました。参考になったら幸いです。
詳しい説明ありがとうございます。
やはり、サインインしてしまったら実績だけでは済みませんね。
大人がずっと見ているわけにもいきませんし。。
自分で遊ぶ前に、YOUtubeで大人が通信や課金を駆使して楽しんでいるのを見てしまっているので、出来るようになったら自制できないと思います。
なので、このまま遊びます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご丁寧なお礼、ありがとうございます。
また、わからないことなどありましたら、いつでもご相談下さい。
(備考や、おれいなどでおしえてくださいね)
ありがとうございます。
お言葉に甘えて、教えて頂きたいのですが、サインインして遊ぶということは通信(オンライン)ゲームってことですよね?
親としては不安しかありません。
子供は「履歴がないと面白くない」と言っているのですが、履歴とは個人の成績のようなものですか?(あつ森のマイルのような)
それなら問題なさそうですが、通信状態にしてしまうと他のよくわからないリスクにさらされるのではないかと心配です。
サインインするリスクは何がありますか?
ちなみに、スイッチはあつ森とマイクラだけ持っていて、両方通信なしで遊んでいます。
携帯で脱獄ごっこをやったことがあります。
No.3
- 回答日時:
私は息子と一緒に協力プレイしていますが
楽しいですよ。
息子はびびりなので、洞窟冒険もびびって
一緒に行こうと言っていましたが
仮に死んでも、持ち物をもう片方が回収できたり
座標もわかるので、死んだ場所に戻るのも楽ですよ
(同時に死んだら意味ないですが)
なので効率で言えば、やはり一緒にやったほうが効率は良いですよ
マイクラは宝探しがメインのゲームではないので
冒険ができていないところを見ると
マイクラを楽しんでいないのではないかなと思います。
クリスマスプレゼントに、
ジョイコン買ってあげて、
協力プレイできるようにしてあげてはどうですか?
宝探しゲームよりは楽しんでくれると思います。
No.2
- 回答日時:
Switchのマイクラだと
家族それぞれの世界は作れます
ですが、同時プレイもできるので、
その場合は、どちらかの世界になりますので、
家族それぞれの世界を作るのではなく、
世界を1つ作り、家族おのおので、建築して
訪問なり協力プレイなりを楽しめば良いのではと思います。
洞窟探検や、エンダードラゴン討伐、襲撃イベントなども
家族で協力プレイでやったほうが
心強いし楽ですよ
ありがとうございます。
子供は「コントローラーが一つしかないから一緒にできない」と言っています。
兄弟で、宝探しコースを別々の世界に作って、互いに遊ばせています。
本来の自分の世界とは別に作っているので、遊ぶ人は2人しかいないのに世界が沢山になっています。
効率が悪いのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
まず、初心者のようなので、「基礎」から教えますね。
りれきは、、、、残りません!ですが、実績というものがあります。
(サインインの仕方)
まず、質問者様のMicrosoftアカウントで、Xboxプロヒュールを作成する必要があります。してあるばあいはこのこうていは飛ばしていいです。
最初に、「https://Xbox.com/ja-jp/」にあくせすして、質問者様のMicrosoftアカウントでサインインしてください。すると、Xboxプロヒュールを作成してくださいと言われるので、作成、または同意を押してください。これで以上です。
次に、スイッチでのサインインの仕方です。
すいっちで、Minecraftを起動します。起動したら、左下の「Microsoftアカウントにサインイン」を押します。
次に、「このサイトにアクセスしてください」と表示され、その下にURLが貼られていると思うます。そこに書かれている、「https://aka.ms/remoteconnect」というサイトにアクセスしてください。Microsoftの公式サイトです。そこで、コードを入力しろと言われるので、スイッチに表示されているコードを入力してください。
そしたら、メールアドレスを入力してと言われるので、質問者様のMicrosofアカウントのメールアドレスを入力してください。そしたら、エンターを押してください。
次に、パスワードをにゅう力してください。そして、エンターキーを押すと、Nintendo Switchでサインインできました的なことが書いてあるともいます。そこで戻るを押してください。以上です
丁寧にありがとうございます。
Xboxも登録しないといけないのですね。わかりました。
本当に初心者で、ゲームをオンラインにつなぐことに不安しかありません。
さらに調べて不安が解消されたら、やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報