重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
片想いをしています。
その彼には1度告白しているので好意は伝わっています。

”片思い”という関係から私の方が人としても好きなのは必然ですが、つい相手からのレスポンスを期待してしまいます。
例えば、
遊びに誘うのがいつも私からの事に不満を持ってしまいます。
誘われることが無いので「私とは遊びたくないのかな」とどうしてもネガティブな方向に行ってしまいます…。

元々彼自体が受け身で誘う人ではないのですが、周りに誘われて遊んでたよって言うことを耳にして尚更そう思うようになりました…。

そして私の性格上、1週間前から誘っていて”大丈夫”の返答がきてたのに前日までの間遊んでた事によって?、シワ寄せ的な感じでやる事が多くなって厳しいかもと言われる事が多かったりその約束の日に「また誘って!」等遠回しに断られる(この日は別の方との予定があったみたいです)ことが続いた事により話したいのに話したくない。
遊びたいのに遊びたくない。
もう誘いたくない。

と心が折れない呆れに近い感情になってしまっています。

めげずに誘える方法や、こう考えたらいいんじゃない?等アドバイス頂けたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 確かにです…。
    お誘いというのも実際に会う訳ではなくネットゲームで頻度としても3ヶ月に1回くらいだったので負担になってなく、関わる事を私は我慢してると勘違いしていたかもしれません。
    そして、断られた際も大丈夫だよ~と内心を語ったことは無いので尚更だったかもです。
    少し距離をとってみます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/13 10:24
  • 私も同じ意見でした。
    いつも「期待してはいけない」と自分に言い聞かせていましたが最近グループ内で色々あり「こんなに我慢しているのに」と押し付けがましい不満ができ客観的な意見を求めようと質問させて頂きました。
    貴重な意見ありがとうございます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/13 10:28
  • 一度告白し振られた理由が「私だから」ではなく「今は恋愛を考えられない」との事だったので、彼の了承?を得て1年後にまた告白する事を伝えていて彼も胸に止めて置いてくれるとの事でした。

      補足日時:2020/12/13 10:31

A 回答 (3件)

男側の意見で申し訳ありませんが、今は攻め時では無いと思いますね。



好意は伝わっている
それは事実だと思いますし、だからこそレスポンスを求めたくなるのもわかるのですよ。

だけど今あなたがしていることって「食べたくない」と言っている子の口に無理矢理食べ物を押し込もうとしてるだけ、そりゃ顔を背けたくなるんじゃないかな?

愛情って与え過ぎてもダメだと思うよ。

あなたに必要なのは空気の入れ替えじゃないかな?その上で彼の気持ちが入れ替わるなら何か流れは変わるかもしれません。彼の方から口を開けて待ってくれるかもしれませんよね?

別に他に好きな男を作れとまでは言いませんが、ちょっと視野を広げてみたら?

個人的な意見かもしれないけど、愛情というのは男が女に与える側、女は男に与えられる側だと考えています。その方が上手くいくと思っています。

今の彼の様子ではこのままの作戦で上手くいったとしてもあなたにおんぶに抱っこになるのが目に見えていると思いますよ。

遠目からでも別の男を眺めてみることだけでもあなた自身の男に対する視野は広がると思います。

どんな些細なことでも良いと思うし、別に男じゃなくても良いと思うので、何か空気の入れ替えが出来そうなことを探してみませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

男性です。

スミマセン。
相手がこちらになびかない,振り向かないのを無理にしょうと思っても,それは叶わないと思います。
つまり,あなたが想っているほど,彼は想っていないと思われます。諦めるか,友達として付き合うか,どちらかです。
    • good
    • 0

本当の「好き」は「受け入れること」だと思います。


自分の思いが強すぎて、押し付けて見返りを待つことは「好き」と言えるのでしょうか。
燃え上がる恋は勘違いも多いです。相手を間違えていませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!