重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「昆虫物語みなしごハッチ」を知っていますか?

A 回答 (7件)

当時は「タイガーマスク」と双璧の人気番組でしたね。


主題歌の間奏に奏でられハーモニカに心熱くしたものです♪

    • good
    • 1

お母さん、女王なんだ…って単純に感動してたけど、働き蜂はみんな女王蜂が産むんだよね。


バカだった!
    • good
    • 0

テーマ曲いいですね。


物語の方は、良い作品だったんだろうな。。。
    • good
    • 0

知っていますよ。

声優は栗葉子さんだったですね。
最終回のママとやっと会えて駆け寄って抱き合うシーンは名場面ですね。
ビッケの声とか、「ど根性ガエル」では京子ちゃんの声もやった声優さんの初代のものです。
しばらくして「新・みなしごハッチ」もありましたね。ママが死んじゃって、妹と王国を作る旅に出る話。

その後、石川ひとみさんが声をやってのリメイクもあったようですが、それは見てないです。

今考えると、まあ子供が見るアニメなのでそこまでツッコまなくてもいいことなんですけど、働き蜂ってみんな女王蜂にならなかったメスだけなんですってね。それじゃあオスは?っていうと、女王蜂と交尾するだけのために生きてるらしいですね。食っちゃ寝食っちゃ寝の生活らしいです。
    • good
    • 0

そういうアニメが放送されていたことは知っています。


タツノコプロ製作で、第1シリーズはフジテレビ系で、第2シリーズの「新みなしごハッチ」は、NET(現テレビ朝日)系での放送でした。
 PTAから、子供に見せたくないワースト番組が多く放送された中で、「ぜひとも子供に見せたい番組」として推奨されました。
 しかし、このアニメに関し、教育上良くないと言う意見もありました。
それは
1、ハッチをいじめるのが、いつもクワガタなどグロテスクに描かれている。これは子供たちに外見だけで判断してしまうと言う習慣を植え付けようとしている。
2、第1シリーズの最終回で、ハッチはめでたくママに会えて、ハッピーエンドに終わったのに、「新みなしご・・・」では、その母親が亡くなってしまう設定になっていた。
 こんなかわいそうな設定にしたのは、続編を制作したいと言う大人のエゴに他ならない。
 これでは子供たちに命の大切さを教えることなど出来ない。
    • good
    • 0

懐かしいです。

まだテーマ曲歌えますよ。
    • good
    • 0

50歳以上で知らない人はいなんじゃないかな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!