
No.9
- 回答日時:
身内の手術、たいしたことない手術でも心配ですよね。
手術前に執刀医から家族が説明受けますが、大丈夫ですよ!とは絶対言いませんからね。
容態が急変する場合もあります、とか言って脅されます。
おまけに同意書なんかにサインさせられてね。
したがって、待ってる間ももしや。。。。という気がして不安で待ってます。
待ってる間にも何かをしていないとその不安が募りますから
本を読んでるのも当然アリですよ。
手術室の近くには家族控室もあり
最近では病院内に患者(外来、入院共)用のWI‐FIなども用意されている
ところもあるのでスマホはもちろんiPadなど持ち込んでyoutubeなど見ることもできます。
実は私もつい最近家族の8時間にわたる大手術で一日控室に居りました。
まぁ暇! 売店(セブンイレブン)雑誌2冊と単行本一冊を購入し、iPad持ち込んで過ごしました。
本を読んでもそう長い間読んでるわけにもいかずせいぜい2時間くらいでしょ。youtube見ても1時間、雑誌なんか30分で一冊読んじゃいますよ。
その繰り返しで何とか8時間過ごしました。
そこは座敷でしたので寝られりゃいいのですが、ほかの手術の人のご家族もお待ちだったので足投げ出して寝るわけにもいかず、本やipadでずいぶん助かりました。
まぁでも本を読んでいても不安を紛らわせるまでには没頭できず
ところどころしか頭には入ってこないですがないよりはいいかもしれません。
というわけで、本でも雑誌でも暇つぶしはアリです。
患者さんや病院スタッフに失礼ということはないですよ。
No.4
- 回答日時:
あなたが待つ立場ですね。
持ち込んだ本は良いと思います、病院の雑誌には触れないほうが良いかと(きちんとした病院はコロナか以降一時的に撤去しています)。
手術が終わったときにサッとしまうことで、手術したかたに意識がある場合にあなたが待っててくれたんだ、と安心されそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
手術中で待合室で待つ時、読書...
-
入院中の生理
-
帝王切開手術とまつげエクステ...
-
義父の手術に付き添う?(YES/N...
-
さっき夫がコロナ陽性に。妻の...
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
胆嚢摘出手術の胆管のクリップ...
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
病院のはしご受診について
-
生活保護受給中に内科や皮膚科...
-
診察券の有効期限
-
局部の痛み
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
退院した病院の主治医に。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます。
無事手術が成功することを祈りながら、読書や食事を取ろうと思います。ありがとうございますm(_ _)m