
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
在米の者です。
私の場合は日米間か欧米間が飛行機の利用区間ですが、30年以上年に何度か利用してきました。
昨年は夏まで日本で仕事をし、年末近くにアメリカに戻りました。
今年も3月と夏に日本に行こうかと考えていたところです。
コロナ禍の影響では、太平洋線は昨年は3月から4月にかけて運行の取りやめとなり、夏に細々と運行を開始、10月になって少しはましに運行されるようになってきていました。
帰米で私が利用したのはANA の東京(成田)→ニューヨーク(JFK)線で、アメリカに入りジェットブルーの国内線に乗り継ぎました。
国際線の閑古鳥状態はすごく、空港も機内もまるで閉店状態の様でした。
南米行きは、平時ならアメリカ経由と欧州まわりがありますが、ニューヨーク経由なら可能な状況でしょう。
ただ、アメリカがブラジルからの入国を制限しだしてるので先行きは不透明です。
また、ご存知かとは思いますが、アメリカ経由の場合、アメリカの経由地では、好むと好まざるとにかかわらず、行く先が国内であれ海外であれ、いったんアメリカ国内に入ることになります。
そのため、たぶん、アメリカ入国のビザに代わるもの、日本出国時のPCR検査の陰性証明などが必要なのと、入国時にもPCR検査があるかもしれませんのでお心置きください。
航空各社ともかなり安い航空券を出していますが、運行するかどうかや、運航日・時刻・機材の変更などが起きる可能性が高いので、注意が必要です。
具体的には、航空会社から直接購入するのが良いと思います。
私はもともとANAに固め打ちする原則を使っていて、乗り継ぎ便もANAのコードシェアを使っています。
そうすることで万が一の場合の振り替えや払い戻しなどで欧米各社に比べると手際や親切さが期待できます。
とくに安いチケットで払戻し不可のものでも、航空会社理由の場合はすぐに払戻してくれたり代替便を手配してくれます。
それと連絡もしてくれますし、相談にも乗ってくれます。
実際、夏に帰米の予定だったところを3か月遅らせたときも、安売りチケットでしたが払い戻して再手配で対応してくれました。
逆に、乗り継ぎのアメリカ国内線にANAとは連携のないジェットブルーにせざるを得なかったのですが、預入手荷物が2日も延着するなどの問題が起きました。
この対応はANAの手が及ばないので結構難儀しましたが、これまでの経験上、ANAのコードシェアであったなら荷物はたいてい同日か遅くとも翌日午前中にはついていましたから、そう言った意味の安心感があります。
コロナ禍でいろいろ平時とは違う状況ですから、安易に安い航空会社を選ぶのはそれなりのリスクを覚悟する必要はあると思います。
それから、これは私の都合でキャンセルしましたが、アメリカ発で日本往復のANAの正規航空券で3月と6月発それぞれがアメリカ国内の乗り継ぎ便の分も入れて4万円台と言う破格のものを購入してました。
だから、航空会社がちゃんとしたところであれば、安い価格でも、とりあえずは使えると思います。
ただ、このご時世ですから、コロナ禍次第の『まさか』の運休や変更などはあり得るという覚悟は必要です。
そればかりは間際まで神のみぞ知るです。
その時の対応の良し悪しを考えて航空会社や手配先は考えるべきです。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日ユーチューブを見てたら、...
-
これはトコジラミですか?
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北米と南米の境目を教えてください
-
今 アメリカとの関税交渉は、世...
-
リアルガチで南米無双子沢山無...
-
リアルガチで南米≒ラテン語でお...
-
彼女 重すぎる 23歳の男です。 ...
-
ブラジルや南米にFカップ、Gカ...
-
リアルガチで南米無双雨多すぎ...
-
卒業旅行(長期・海外)計画時...
-
旅慣れてない人が、いきなり南...
-
治安
-
母をたずねて三千里
-
なよなよした男が生きづらい国...
-
女の子の世界一周ひとり旅、親...
-
南米周遊ツアーはなぜ料金が高...
-
南米の観光地 ウユニ塩湖、マチ...
-
リアルガチで南米無双歴史長す...
-
南米に旅行する時の注意点
-
チリには、日本人は多いのでし...
-
南米旅行の時期
-
約束を守らない(守らなくても...
おすすめ情報
いつも参考になるご回答を下さってありがとうございます。ご回答を拝見させて頂き、このご時世ですから払い戻しの事なども考慮し、対応される航空券を購入しようと思いました。
本題ですが、私には事情がありアメリカを経由する事が出来ません。これまた事情ですが、南米にはなんとしてでも行かないといけないので、アメリカ経由で虚偽申告をし経由を過ごそうかとも考えました。(虚偽申告はどうしてバレるのかご存知ですか?)
ですのでヨーロッパや他の経由地である国への運行の再開を確認したいところなのですが、コロナの中ちゃんと運行しているかどうかや、空港に着いてから隔離があるかどうかを確認するには、各航空会社に連絡する以外に方法はあるでしょうか?
去年あれだけのコロナ禍でしたが、それでもアメリカまで運行している便があったのですね。