
No.5
- 回答日時:
No.1さん、No.3さんの回答にある、CountColorAはユーザー定義関数だと思われます。
つまり、CountColorA関数でもCountColor関数でもよいのですが、VBEを使って、まず「色つきセルを数える関数」を定義する「コード」を書かなければいけません。
ご質問者も、
>色のカウントはマクロでしか方法はないのでしょうか
とおっしゃっているのでその方法も想定の範囲内だと思います。
ここでは、「条件付書式」で設定されている条件に合致するセル数を合計するという発想で数式を考えてみます。
F2に
=IFERROR(1/(1/SUMPRODUCT((B2:E2>$B$8:$E$8)*1)),"")
という数式を記述し、下方向へオートフィル等でコピーするとご希望の結果が表示されると思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ご提示の図で、F2セルに
=IF(SUMPRODUCT((B2:E2>=B$8:E$8)*1),SUMPRODUCT((B2:E2>=B$8:E$8)*1),"")
の式を入れて、F7までフィルコピーではいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Microsoft Office
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
ステータスバーの合計に表示さ...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
officeソフトについて教えてく...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
Office2024インストール後の疑問点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Microsoft365について
-
別シートの年間行事表をカレン...
おすすめ情報