
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・スマホで撮った写真がだいぶたまってきました。
子供だけの写真をSDカード?でしたっけ?保存して取っておきたいんですが、やり方を教えて下さい。たいていのスマホにはMicroSDカードが使用されていますので、
まず、MicroSDカードを購入しましょう。
MicroSDカードには容量やアクセススピードがあり、いろんなメーカーもありますし、沢山の種類がありますが、とりあえずは、一番売れているMicroSDカードでいいと思います。
容量は128GB程度もあれば大丈夫じゃないでしょうかね。。。写真や動画の量によってかわりますが、たいていは128GBでなんとかなると思います。
そのMicroSDカードをスマホのサイドにトレーがありますから、なにか小さい穴がありますから細い棒で押してトレーを引き出します。
そこに、MicroSDカードを入れる所がありますので、そこに入れて、再度トレー入れる。
すると、恐らくMicroSDカードを認識しますので、あとはスマホからMicroSDカードに移すだけです。
・それと、動画も写真と一緒に保存できますか?
動画と写真は一緒に保存ができます。
※また上記のやりかたはもっと細かくかかなくてはならないですが、ここでは説明しきれないので、ざっくりと書きました。
おおまなな流れとして読んでくださいね☆
お返事ありがとうございます。
スマホで出来るのですね。カードは機種変した時に入れたと思います。それにスマホから移せばいいんですね、128GBてどのくらい入るのですかね。
No.7
- 回答日時:
ファイラーのアプリを使い、保存した画像を選択して、外部メモリに保存する。
>128GBてどのくらい入るのですかね。
画素数と、写真の写体により変わる。
まぁ、1枚8MBと仮定したなら、単純計算で約1、6万って計算に
>SDカードは長く保存できないんですか?知らなかったです。
フラッシュメモリって、長期的な保管にはむいておりません。
USBメモリとかSDカードとかね。
5年とか10年程度はそのまま消えないで保存出来る場合があります。
まぁ、10年程度経過したら、消えているものもあってもおかしくはありません。
書き換えの寿命がありますから、頻繁に書き換えていると、読取りのみになるか、読取りも出来なくなる場合もあります。
だったら、光学ドライブでCD-RやDVD-Rに焼けばいいや~といっても、10年前後とかで読み取れなくなる場合がある。
メディアの個体差によっては、わずか1年未満で読み込めなくなるものもありますし・・・
HDDだ!といっても、HDDは、突然死があるからね・・・
まぁ、10年程度は保管出来ますが・・・
SSDは、フラッシュメモリですから・・・ あと、突然死もありますからね・・・
クラウドだ!といっても、業者は、バックアップもとっている。
でも、業者のミスで、データ消失。そして、バックアップから復元出来ませんでした~ってミスは過去に何回かあるんですよね・・・
バックアップから復元出来ましたが、一部は消失しています。ってことで済んだ場合もありますけどもね。
確かに、クラウドの方が楽ですしリスクが低い。
でも、子供の成長記録ってお金にかえがたいものがあるでしょう。
それなら、クラウド、外部メモリや本体って体制を整えるのがよい。
お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
機種変の度にドコモでSDカードを新しくしてくれるのは、長く持たないからってことだったんでしょうか?今まで何でだ?と思ってたんですが。
SDカードのデータをやいてくれるお店はあるのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
使っているスマホにSDカードスロットがついてなきゃSDカードがさせません。
iPhoneには全モデルついていませんし、Androidも現在の最新モデルは半分くらいは対応していません。
まずはお持ちのスマホの機種がわからないと回答のしようがありません。
それにSDカードやUSBメモリは揮発性メディアなので、長期保存に向いていません。使い続けると数年でファイルが壊れて読み出せなくなります。
スマホに詳しくないならgoogleフォトやiCloudなどクラウドバックアップサービスのほうがよっぽど安全です。詳しい会社で保管してくれるのですから。
https://wired.jp/2020/12/13/phone-mobile-photos- …
お返事ありがとうございます。
機種はエクスペリアxysです。 カードさす場所はあります。カードが長期保存するものではない、とは知りませんでした!カードにうつしてそれをdvd?みたいなのにうつしてくれるお店はあるのですか?
No.5
- 回答日時:
パソコンはないの?
一旦パソコンに取り込んで、DVDかブルーレイに焼く。
SDカードなんて一時的なもので、長期保存は出来ない。
ましてやクラウドなんて、手元にはないからどうなるかわからない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
中1女子です。 オナニーがした...
-
写真を脇汗のシミがあるように...
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
コンクリートが茶色になってし...
-
可愛い子はプリクラが盛れない...
-
Word差し込み印刷 画像更新され...
-
整形外科などで、MRIやレントゲ...
-
証明用写真の作り方をお教えく...
-
19歳大学生男子です。僕は変わ...
-
「湾岸の千葉君」での秀里毅の写真
-
LINEの背景画像にしたいんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
中1女子です。 オナニーがした...
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
-
「強調」の対義語は何ですか?
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
エクセルに写真の貼り付けがで...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
至急です!!答えてくださいお願...
-
証明用写真の作り方をお教えく...
-
写真を脇汗のシミがあるように...
-
Word差し込み印刷 画像更新され...
-
PCでPDFファイルを電子書籍のよ...
-
可愛い子がプリクラを撮ると盛...
おすすめ情報