
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グリッド線が表示されるということは、[表示-表示設定-グリッドの設定]が、(方眼紙)-(グリッド間隔がXYそれぞれ10.0)-(グリッド間分割がXYそれぞれ1個)になっているんですよね。
(この設定で1cmマスのはずです)であれば、グリッドの上に直線を引けば、そのまま印刷されることになります。
(グリッド表示はそのまま印刷は無理かと思います)
グリッドの上にきちんと線を引くのは、[表示-スナップ-グリッドにスナップ]を有効にすれば、描きやすいです。
なお、>グリッド線上に図形を描いたものを印刷したいです・・・は、問題なく可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
■パワポ■ コネクタ線の重なる部...
-
5
斜眼グリッド(アイソメ図)が...
-
6
ワード グリッド線・・・? ...
-
7
テキストボックスのサイズと位...
-
8
WORDで図が思った位置に移動で...
-
9
wordオートシェイプの線の長さ...
-
10
ワードで直線の端を合わせるには?
-
11
Premiere Pro ccでグリッド線は...
-
12
斜めの線の連続はどうやって作...
-
13
ワードで数式を用いた際の行のズレ
-
14
ワードで、四つ割になった升目...
-
15
パワーポイント 図面
-
16
ワードで下罫線を引いて行の間...
-
17
オブジェクトのカクカクした動き。
-
18
グリッド線の間隔が「mm」単位...
-
19
方眼紙に図形を書きたいです。
-
20
のし袋の縦印刷
おすすめ情報