重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯を解約するとき登録したサイトについて話をされますか?

A 回答 (5件)

>登録しているサイトを脱会



これは質問者さんの認識違いです。
携帯を解約しても、サイトの契約はPCや他社のスマホに引き継ぐことができますから、端末の解約=契約サイトの解約とはならないんですよ。よって、携帯会社にとってユーザーがどんなサイトと契約し、どれを解約するかは関係のないことなんです。
当然、サイトを解約できているか調べてくれるサービスなどはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりましたありがとうございます

お礼日時:2021/02/22 00:19

しない。


世間話で、登録サイトについて話すことがなかったので。
    • good
    • 0

エチエチサイト登録してるのかな?w

    • good
    • 0

それは携帯会社に、ということですか?



特にしませんね。というのは、サイトへの登録は原則としてスマホのハードウェアに紐づくものではないからです。
Simもおそらく廃棄されるのでしょうし、使い回されることはないでしょう。

登録サイトはふつう、ユーザーのメールアドレスと紐づきます。よって端末やキャリアを変えても引き継ぐことができます。

携帯の解約に伴い、携帯会社に登録サイトについて説明するべきことはないように思われますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録していたサイトを退会できてるかを確認として聞いてくれるのかが気になっています。この場合自分で確かめないといけない感じですか?

お礼日時:2021/02/21 21:49

auの解約をする際に・・・au IDを用いた同社サイトへのログイン利用に関する案内があるか? ということでしょうか?


でしたら当方が5年ほど前に解約した際は店員さんからは何も無かったです。

同IDの削除方法はヘルプにあります。以下ですね。

https://id.auone.jp/id/pc/help/setting/9.html

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!