
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>良く使うファイルを立ち上がたら必ず表示されます。
便利な機能かと思いますが、頻繁に起こるようならファイルの名称を変更してみるとか、最悪オフィスのアプリをアンインストールや⇒リブート後に再度インストールするなどを試みるのも手かもしれませんね
また、ウイルス防御ソフトはインストールされてますか?
インストールされてれば問題有りませんが、入ってなければウイルスが悪さをしてる事も考えられます
おはようございます!
ご回答ありがとうございます m(_ _)m
そうですね、試してみます。
ウイルス防御ソフトはインストールされています。
No.5
- 回答日時:
>サーバーのファイルの下書きの場所が「C:~
ココは各自の保存するファイル名が入り、設定したユーザーID配下の格納するファイル名になります
システムツールでディスクの掃除をひと通り行ったらキャッシュのクリアがされるのではないか?私の想像ですけど
何度もご回答いただき有り難うございます m(_ _)m
はい、システムツールも試してみましたが、駄目でした。
皆さんにお教え頂いた方法や自分であらゆる方法をやってみましたが、エクセルの「最近使ったアイテム」には、昔開いたファイルが4~5個(同じファイル)表示されてしまいます。
一個づつ[この一覧から削除]をしてからも、良く使うファイルを立ち上がたら必ず表示されます。
No.4
- 回答日時:
オプションの保存がどのようになっているの?
貼った赤丸で囲んだ部分じゃないの?
間違ってたらゴメン

ご回答、有り難うございます m(_ _)m
赤丸で囲んだ部分の
○ このコンピューター上の、?ーバーのファイルの下書きの場所
○ Officeド キュメント キャッシュ
この2つは無く
サーバーのファイルの下書きの場所が「C:\Users\Lenovo-10AU\Dropbox\My PC (KAI)\Documents\SharePoint 下書き\」になっています。
No.3
- 回答日時:
こちら↓と関連するものですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12235921.html
回答したものと同じで、VBScriptを実行してみてはいかが。
https://www.ka-net.org/blog/?p=12256
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
これって何なの??
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
CPU キャッシュメモリ 確認方法
-
px.a8.netとは何ですか
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
Shfd0039.dtaが開けません。
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
ARPをクリアする理由について
-
築古アパート投資って基本的に...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
拡張子 .api のソフト
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
JtoBを探しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
ARPをクリアする理由について
-
Shfd0039.dtaが開けません。
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
px.a8.netとは何ですか
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
Googleマップが逆さまになる
-
HDDのキャッシュは数字が大きけ...
おすすめ情報