
最近転職してJR大阪駅から谷町線東梅田まで乗り換えのため歩くことになりました。
今、私が歩いているルートは御堂筋口東口改札(いかりスーパーがある方)から降りそのまま地下鉄御堂筋線に行くエスカレーターを降りて東梅田に向かっています。
しかし、朝の8時半といったらまさにラッシュ時で特に地下鉄に向かうエスカレーターの混み方といったら尋常じゃないほど人が溢れかえっていてそこで時間をとられてしまいます。
朝の1分はとても大切なので(笑)少しでも早く東梅田に到着できるルートを探しています。
南口から出て階段で降りたら?って思われるかもしれませんが多分それだとちょっと出口が遠くなるので結局同じ時間かな~って思ったりもして…。
毎日通ってらっしゃる方、教えてください!
あと、来週から定期券を買おうと思っているのですが
東梅田ー谷町四丁目なんですけどやっぱりこの区間しかダメですよね?
よくわかんないんですけど御堂筋線とか四つ橋線とか乗り継ぎみたいなのってあるって聞いたんですけど…。
例えばこの区間を買って四つ橋線とか御堂筋線の本町駅で降りるとか…。
もしそんな方法ができるのなら教えてください。(犯罪じゃないものでお願いします…)
No.7
- 回答日時:
・JR大阪から東梅田駅まで
結局、エスカレーターを降りるのが最短距離のはずですが、御堂筋線に降りる人が集中するので込みますよね・・・・
阪急百貨店に行く信号を渡って、右折、ちょっと行って地下に降りると東梅田です。でも、こちらも信号を待たされるとNGですしね・・・・
歩道橋をエスカレーターか歩いてあがって、阪神百貨店の横に降り立ち、地下に降りると東梅田です。こちらは効率いいですが、最短距離に勝てるかどうかは微妙です。(阪神百貨店側の地下への降り口をおりてもいいですが・・)
結局、どこも似たりよったりになりそうです。
・東梅田~谷町4丁目の、御堂筋線・四つ橋線の平行乗車について
御堂筋線のなんば~梅田を含む定期券は、四つ橋線のなんば~西梅田に対応する各々の駅、双方で利用できます。途中下車も自由にできます。
※対応する駅
梅田-西梅田 淀屋橋-肥後橋 本町-本町 四つ橋-心斎橋(つながってますけど) なんば-なんば
ですので、本町へ定期券で行きたければ、
御堂筋線 梅田→本町経由→中央線で谷町4丁目とすると、肥後橋を含む途中の駅で途中下車できます。
ただし、この場合は谷町線は利用できません(東梅田の改札を通れないかも??下記参照)
この場合、谷町4丁目で、どの降り口を使うかがポイントとなります。府庁方面とか、北側におつとめなら、谷町線が圧倒的有利です。中央大通り沿いに東西方向に歩いていくのでしたら、、本町経由中央線で降りてもそんなにロスになりません。(東梅田まで歩く時間が削れるので。本町の乗り換えは、JR南側の出口を降りると、御堂筋線のなんば寄りの車両に乗るはずです。それなら、本町での乗り換えはそんなに遠くありません。)
なお、御堂筋線 梅田→天王寺 丸々(だったか、一部だったか忘れました)を含む区間(例 梅田→なかもず)の定期を持っていれば、谷町線の東梅田改札も通れます。でも、梅田-天王寺の定期では、谷町4丁目で途中下車はできません。
(梅田→天王寺が 一部 でOKなら、理屈上は上記の本町経由の定期券で東梅田駅の改札は通れる事になりますが、その場合は、経路外乗車なのでだめですね。)
・・・一層のこと、全線定期でも買ったらどうっすか?地下鉄も市バスも乗り放題やで!!
http://mobile.kotsu.city.osaka.jp/i/jyousyaken/z …
一ヶ月あたり、6千円くらい高いですが、持参人有効なので、家族に貸すのも、人に貸すのも合法でっせ!!定期券より休日も有効利用できますわ!!
営業の人なんか、全線定期持ってたら便利っすよ。高い分、会社から貰う交通費を・・・(ry
色々とかいていただきありがとうございます。
使えるにしてもちょっと面倒っぽいですよね…。
全線定期なんてあるのは初耳でした!!でも使うのはホンマ私だけなので…。
もう、最近は回数カードでもいいかな~って考え始めています。
ルートも皆様から教えていただいたルートを色々試そうと思っています。
No.6
- 回答日時:
No.5さんへ
失礼いたしました。そのとおりでした。
さらに大阪市交通局のHPで検索したら、2区の特別回数券は発売されていないようですね。
確か、東梅田→谷町四丁目は2区でしたよね。
前回の回答は無視して下さい。
No.5
- 回答日時:
#3さんへ
一区の場合は「特別一区」という回数券を購入するのが有効です。
10回分の価格で12回分付いています。
これだと、相当お安いです。
一区の定期券より、平日通勤の人は確実に安いです。
No.4
- 回答日時:
JR大阪駅から谷町線東梅田までのルート。
あくまでも参考にしてください。
大阪駅中央コンコースを南へ歩いていただくと阪神梅田・JR北新地駅方面の地下通路出入口があります。
(出入口番号D-1)
階段をおりられまして、阪神ふるさと名産の通りが東西にあります。近くに出口番号D-14があります。
D-14の出入口を左折し、東へ進みますと、地下鉄御堂筋線梅田駅改札が見えます。さらに東へ進みますと、右手に東梅田駅が見えます。
ラッシュ時は駅コンコースは混雑しています。
定期券の件。
東梅田から谷町四丁目の定期券料金。
通勤定期券の料金です。
一ヶ月:9,110
三ヶ月:25,970
六ヶ月:49,200
(単位:円)
四つ橋線・御堂筋線の乗り継ぎ等はわかりませんので、こちらへ問い合わせてください。
(運行時刻・乗車経路・のりば・料金等のお問い合わせは・・・。
大阪市交通局 行き先案内センター
電話:06-6582-1400
年中無休(12/29~1/3を除く)8:30~17:00)
大阪市交通局のホームページをご覧ください。
アドレス:http://www.kotsu.city.osaka.jp/
ありがとうございます。
そのルートは以前試したのですが少し時間がかかってしまって…。
まぁ、余裕を持って家を出ればいいだけの話なんですけどね(笑)
もう定期券は買わず回数カードを買おうと思っています。
No.3
- 回答日時:
地下鉄は、定期より回数カードでいかがでしょう?
私は、阪急沿線ですが、梅田までは定期、地下鉄は回数カードにしています。定期に地下鉄も含めますと、融通が利かず、精算ばかり。回数カードなら自由度が高いと思います。せこいようですが、計算すれば、土・日は出勤しないとして、祝日祭日、年休等を入れれば、トントトン、ひょっとすれば、安上がりにもなります。急な転勤にも対応できますので…。回数カードについては、私は1区ですが、2区もあると思います駅の売店か、駅員さんに聞かれてはいかがでしょうか。10回の値段で11回乗れるはずです。
ご参考までに。
今は回数カード(3000円で3300円分ってやつ)を使ってます。
最近は私もこれでやっていこうかな~って思い始めてます。
確かに便利ですものねぇ。
回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロのマイスタイルの梅田の扱い 1 2023/04/11 19:03
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 明日旅行に出発します。ツアーで、朝8時頃、東京駅の日本橋口に集合です。中央線で行くのですが、1番後ろ 3 2022/08/21 22:40
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 電車・路線・地下鉄 詳しい方に質問します。 大阪メトロ御堂筋線の「なんば」駅から 近鉄の「大阪難波」駅へ乗り換えするのに 4 2022/06/09 20:45
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、ルクアにいるんですけどHEP...
-
大阪地下鉄乗り換えについて
-
JR大阪駅から阪急ターミナル...
-
京セラドームでのライブ後の混...
-
梅田、東梅田は同一駅の扱い?
-
地下鉄千日前線玉川駅からJR野...
-
大阪フェスティバルホール
-
京都駅から、道頓堀までってJR...
-
新大阪から南海難波駅までの最...
-
阪急百貨店→住吉税務署
-
南海なんば駅から四ツ橋線へ行...
-
大阪駅(梅田)から近鉄難波へ...
-
なんばパークスからOCATへ移動
-
梅田駅(御堂筋線)から大阪中...
-
阪急電鉄と阪神バスの定期券を1...
-
JR北新地駅から阪急ビッグマ...
-
最近、面識のない人への凶行が...
-
通勤時 気になる男性がいます
-
docomoで契約すると ahamoに乗...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、ルクアにいるんですけどHEP...
-
梅田、東梅田は同一駅の扱い?
-
JR大阪駅から阪急ターミナル...
-
京セラドームでのライブ後の混...
-
梅田駅に一番近い近鉄線の駅は...
-
大阪駅(梅田)から近鉄難波へ...
-
大阪地下鉄乗り換えについて
-
京阪電車 中之島新線は、淀屋...
-
大阪南港から新大阪駅まで最短...
-
新大阪駅から十三駅への行き方...
-
JRで購入した乗車券での私鉄乗...
-
地下鉄千日前線玉川駅からJR野...
-
乗り換え
-
新大阪から南海難波駅までの最...
-
なんばパークスからOCATへ移動
-
JR難波駅 ⇒ 難波パークス☆
-
地下鉄本町駅 中央線 乗り換え
-
淀屋橋から梅田まで
-
阪急電鉄の着メロ
-
大阪南港→伊丹へ、最速の方法を...
おすすめ情報