dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司との関係
40代既婚女性です
50代既婚男性の上司とのことなのですが、、、
入社したとき、いつでも相談のるからと言われ、よく仕事の相談してます
あと、旦那は浮気したりするの?
とか
旦那とは初婚なの?とか
いつ結婚したの?とか
聞いてきたりします。
正直なんでそれを聞いてくるのか謎

私が電話で、ある人に冷たくされると相談したら、朝から私に視線で「大丈夫だよ」と、ゆう感じでアイコンタクトしてきて、その人にあんまり冷たくしないでと言ってくれたりもして、常に私を心配して守ってくれます。

この前は「私と話してると気が楽」と、言われました。

そして「いつも俺の仕事してくれてるから、奢ってあげたい」と言われ、ごはん行くことになってます。

正直、からかわれてるだけだと思うようにしてますが、複雑な心境です。

彼は私をどう思ってるのでしょうか?

A 回答 (8件)

「ちょっと押せばいける」と思われてるのではないかと… そして恐らく後で大変なことになったら「あっちから言いよってきて迷惑している」とでも言い訳するのでしょうね。

    • good
    • 0

その上司は、非常識でアフォ(同じ事を繰り返してそう)


貴女は、世間知らず過ぎる

貴女に都合のいい非常識が、普通の事だと思ってないですか?
旦那さんには、全てを話してますか?

例えばですが、、、
食事後、ホテルに誘われたとしましょう。
この場では「断る」「逃げる」と、言うと思うし本心でも思っているでしょう。
でも、上司という立場の人間です。
日頃のトラブルの解決や今回の驕り、会社での貴女の今後の立場をちらつかされて、断れるの?

てかさ、、、
仕事で社員を庇う事は、会社としては全うな事だけど、個人的な付き合いを仄めかすのは、かなり不味い事です。
んで、食事の誘いをスンナリ受けてるみたいだけど、旦那さんからしてみたら、裏切り行為でしょ?
「仕事の付き合い」が通じるのは、飽く迄も「仕事中」の事です。
逆に、貴女の旦那さんが、仕事終わりに女性と2人きりで食事してたら、どう思いますか?
下手な言い訳でもされたら「信用」も無くなって「離婚」も考えるのでは?

上司という役付きで、誤解を受ける発言を人妻にすること自体が社会的にも駄目だし、結果論になるけど、これが原因で貴女が「離婚」になれば、法にも触れる事になるんですよ。

なのでコレ、旦那と会社に相談する案件です。

自分のコレからの立場(会社と家庭)を考えてみ。
立場が下の貴女は、かなり不味い状況だと思われるので、上司に断りを入れる前に旦那と会社に相談して、対策を練りましょう。
    • good
    • 0

御主人と一緒に聞きに行けば良いと思いました

    • good
    • 0

社内でウワサが立たないように気をつけた方がいいですよ。

    • good
    • 0

あなたは、彼の好みのタイプなのでしょうね。

だからいつもあなたの事を気に掛けている。もっと距離を詰めたい、と言うのが食事の誘いでしょう。彼を手玉に取ることも取られるのもあなた次第です。又、無関係の無視も善です。
    • good
    • 0

ご飯行くのやめた方がいいかと思います。


不倫のドツボにハマるかもですよ。
ご主人と離婚する気が無いなら、この辺で線引きした方がいいです。
    • good
    • 0

あなたのことが気になるんじゃないかな。


でも、アイコンタクトは控えてほしいなー。
    • good
    • 0

確信はありませんが、あわよくば離婚させて奪ってやりたいと思ってるんだと思います。

旦那さんのことを聞いてくる+質問主さんに優しくするので可能性はそこそこ高いかと。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A