dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪を柔らかく、細くするために、今まで何度かブリーチしてきましたが、逆に硬くなってしまいます。新しく生えてきている毛の方が柔らかいです。これは異常なんでしょうか?ブリーチで毛が柔らかくなるのは、どういう仕組みで柔らかくなるのでしょうか?
あと、どうしても毛を細くしたいのですが、ブリーチをしてもあまり変わりません。そこで、濡らした髪の毛にマイナスイオンドライヤーを使って、毛の表面を溶かすことで毛を細くしたいのですが、ブリーチであまり変わらない毛が細くなるのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

なるほど,そういうわけでしたら,私が知っていると書いた方法でも,また,ブリーチしても,髪の毛は細くなりませんね。


そうなれば,あとは,物理的に髪の毛を細くする以外にないでしょう。

ということで,たぶん,カット料金が高くなってしまうと思いますが,「レザーカット」で髪の毛を削ぐようにしてもらってください。
キューティクルが一部,または,全部,なくなってしまうため,髪の毛のダメージは大きいですが,現状を打破するには仕方がないと思います。
また,たぶん,ヘアスタイルが変わってしまう可能性が高いですが,これも仕方がないといったところですね。
それと,髪の毛にクセが出やすいですが,髪の毛を細くするためですので,これも仕方がないでしょう。

マイナスイオンドライヤーを使用して,髪の毛を細くしようという考えは,とても,お薦め出来ることではありません。
というのは,髪の毛の表面を梳かすことは出来ますが,本当に表面を溶かすだけに留まりますから,見比べても太さの違いは気づきにくいです。
ですから,お薦め出来ないわけですよ。

最後に,レザーカットをされるときは,必ず,カット担当者とよく相談することをお薦めします。
ヘアスタイルのことも含め,いろいろと相談しませんと,後悔することになるかもしれませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません!大学受験で遠くに行っていたので…。レザーカットですか…初めて聞きました。確かに僕も、もう物理的な方法しかないと考えていました。試してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/27 14:08

ブリーチ剤を使用した場合,髪の毛を柔らかくすることは可能ですが,細くすることは出来ません。


まず,これを理解してくださいね。

まず,一般的な硬い髪の毛は,髪の毛の中身が,他の人に比べて詰まっていると考えられます。
ですから,詰まっている量を減らすことで,髪の毛を柔らかくすることは可能になると考えられます。

ブリーチをしますと,まず,キューティクルが開き,髪の毛の中の色素を破壊して,その色素を髪の毛の外に出してしまいます。
このとき,いっしょに髪の毛の中身であるタンパク質が,髪の毛の外に出て行ってしまいますので,髪の毛が柔らかくなるわけです。
しかし,髪の毛が柔らかくなったようにするには,加減が難しく,たぶん,jovanniさんの場合は,ブリーチしすぎなのかもしれません。

この場合だと極端な例になりますが,白髪というのは,色素が入る場所に色素が入っていないため,その色素が入る場所が空洞になり,その空洞で光が乱反射するため,もともと無色透明の髪の毛が白く見えるわけです。
で,白髪って,目立ちやすいですよね?
黒髪の中に白髪があるためだというのも1つの理由ですが,実は,白髪は,黒髪よりも立ちやすいのです。
というのは,白髪にある空洞の所為なのです。
空洞も1つや2つであればいいのですが,白髪の中に無数存在していますから,鉄橋のトラス構造などのように,曲げに対して,意外と強度を増してしまうのです。
そのため,白髪は黒髪よりも立ちやすいわけです。

ブリーチをしすぎてしまいますと,髪の毛のタンパク質が出ていってくれるのですが,その反面,空洞が出来てしまいます。
もちろん,真っ白にならなくても,明るい茶髪程度までブリーチしますと,空洞は出来ます。
そのため,逆に硬くなったように感じてしまうのだと思われます。

ということで,髪の毛を柔らかくするには,放置時間は最短時間にすると良いと思いますよ。
ただし,柔らかくなっても,細くはなりませんよ。

一応,言い訳として書きますが,髪の毛を細くする方法は知っています。
しかし,健康を害することが分かり切っていることを,また,将来,損害を受けることが分かり切っていることを,ここに書くことはマナー違反になってしまいます。
それに,jovanniさんだけがこのページを読むということは考えにくいです。
ですから,どうしても書けません。
このことをご了承してください。

この回答への補足

僕は本当に異常なのです。髪の黒染めの超し過ぎで、気がついたときには全身の毛が黒く太くなっていました。人目につく髪だけはなんとかしたいので、ブリーチでかなり明るくしました。それでも死ぬほど笑われます。いろいろ考え、相談しました。でも、何も変わりませんでした。専門の方に髪20本ぐらいを同封した毛髪診断をしてもらいましたが、やや太い、硬いだけで特に異常はないと言われました。髪の写真が入っていて、それを見ると、どう見ても普通の人の毛より2倍も3倍も太いのです。(写真で見ると、自分の毛には普通の太さの毛の側面に幅のある透明な層がくっついているようにみえるのですが…専門の方に言っても光の反射でそうなると言うだけです…)太く、黒い原因は、黒染めのし過ぎによって、重金属が体内に入り、それを排出するため、ブリーチしても笑われる原因はこの太さのために、毛が重なると光の透過が悪くなるからだと考えました。もうこう考えるしかないんです。とにかく普通の人の毛と比べて異常な所を直すしかないんです。「あり得ない」と言うかもしれません。笑われるのは気のせいだとも言うかもしれません。しかしもう聞き飽きました。事実そうなのです。多くの大人たちにも笑われます…友達も減りました…大学に受かってもうれしくないです…死ぬしかない状況です…どうかお願いします。教えて頂けないでしょうか…

補足日時:2005/02/21 12:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!