
もうこのメールソフトは廃盤になっているほど古いのですが会社のOSがまだWIN7で
メールソフトもLive Mail 2012です。送受信のメール総数が15,000通もあったので、これが
なかなかメールが開かない理由と承知していて6,000通は消去してみました。しかし、画面で
丸い印がぐるぐる回り長い時では1分くらい待たないとメールが開きません。何かもう少し
早くできる方法をアドバイスくださいませ。このパソコンはリース3年の満期になるので
パソコンが変われば一変すると思っていますが、それまで待てません。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CPUが非力なんでしょう。
あとHDDが低速で、ファイルが分断化していることも考えられます。
ですので、無駄なデータが多いことが原因。
不要なデータを削除するか、移動(エクスポート後に削除)させることで解決すると思います。
受信済みのメール「数」ではなく、「容量」を減らしましょう。
あと、デフラグも行うと良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
Win10メールアプリ→Outlook2016
-
メール添付されたパワーポイン...
-
アウトルック メールについて
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
サンダーバードでをwordファイ...
-
突然フォルダごと消えた
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メールのバックグラウンドサウ...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
outlook 起動
-
パソコンのOutlook Expressの不...
-
送信済みアイテムが消えた
-
outlook express 保存すると上...
-
Thunderbirdが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メール文書を永久に保存したい!
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
おすすめ情報