
転職を繰り返している。彼氏と別れたほうがいいのか。
30歳で4回転職をしている女です。
22〜26歳まで、学生でした。
以下、勤めた期間と退職理由です。
半年(メンタル不調)→8ヶ月(メンタル不調)→2年(コロナで大量解雇)→2ヶ月(職場が狭過ぎた)→3ヶ月(会社と意見が合わない・メンタル不調)
今、最後の3ヶ月の所に辞める意思を伝えたところです。
基本的にメンタルの調子が学生の時から悪く、心療内科に5年間通っていました。今は薬は飲んでいません。昨年彼氏の勧めでセカンドオピニオンを受けたところ、病気でないと言われたのです。薬を飲んでも飲まなくても、つらいのは変わらないので、今は飲まなくていいかなと思っています。
仕事では、完璧主義的な所がありミスをするとひどく落ち込んでしまうという問題・コミュニケーション能力の低さの問題につまずいて、いつも精神的に不安定になって限界になり辞めるというのを繰り返しています。コミュニケーションは、大抵同僚とはうまくやれるのですが、上司との関係がいつも上手くいきません。
今回、3ヶ月で辞めた所は少し医療に関わる仕事だったのですが、会社のサービス立ち上げ時期で仕方ない部分もあるのですが、サービスや管理がずさんな部分がありそこに納得ができずに辞めてしまいました。作業自体はこなすことはできました。しかし、ルールを作る部分で意見を求められ、それを言っても、上司に理解されない部分が多く、社長から大声で怒鳴られ人格否定されたこともあり、疲れてしまいました。私は少しは学校で学んでいたことがありましたが、上司と社長が、そのサービスの分野の素人でしたので専門的な話が伝わりませんでした。残業が重なり、過敏性腸症候群になって体重が1ヶ月で3キロ減ったり、独り言が増えるなど精神的にも限界を感じました。
でも、8ヶ月お付き合いしている彼氏は、転職したことがありません。私が今回も前回も次も決めずに辞めたことに納得していません。今回辞める時も、彼に「次を決めてから辞めたほうがいい」と言われたのですが、確かにもちろんその通りですが、でも色々考えて、私が「精神的に限界だから次決めてないけど辞めるよ」と伝えると呆れていました。「つらい時にもしばらく耐えてたくましく生きてほしい、自分や誰かを守る時にきっと役に立つから」と言われたのですが、本当に確かにその通りだと思います。
でも、彼と結婚の約束をしているわけでもないし、今は正直自分の健康を守るのに精一杯でした。また、実家暮らしなのでそこに甘えている自分がいます。
彼は、来月から海外で3年間仕事に行ってしまいます。今、一人暮らしの家の引っ越しの準備などでバタバタしています。よく知らない言語の国なので、コロナ禍だし不安も大きいようです。私は今の仕事で悩んでる内容を、今まで具体的には彼に相談できませんでした。でもおととい初めて相談して、彼も会社が悪い部分があるとか色々言ってくれましたが、「辞めないで仕事を探してほしい」という考えは変わらないようでした。
そこで、私が辞めてしまう決断をしてしまったので、呆れています。
私は3月から情緒不安定で、会って彼の家に行った途端、安心したのか泣いてしまったり、おととい相談した時もずっと泣いていました。
これまで、彼の前では極力明るく振る舞ってきて、ずっと飲んでいたメンタルの薬も飲まなくて良いし自分は病気じゃないんだと言い聞かせて、なんとか彼の海外出向の前に楽しい思い出を作ろうとしてきました。実際楽しい思い出はたくさんできました。
でも、今すごくネガティブな自分になってしまって、彼の前で本性が出てしまった感じです。
ネガティブな気持ちは人にうつると言うし、彼の負担になるから、もう別れたほうがいいのでしょうか?遠距離恋愛になるので、お互い冷静になる期間はありますが、もう彼が海外に行ってしまう前に私から別れを切り出したほうがいいのでしょうか?不真面目で弱い私と、誠実に強く生きてる彼とが遠距離を乗り越えて結婚するのは、難しいのでしょうか。
これから、転職活動が始まりますが、そこに一番集中しなければならないのに、恋愛で悩んでいます。
支離滅裂な文章となってしまって申し訳ないですが、
ご意見よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼は、仕事で辛い事が無かったわけではなく
それを乗り越えてきた人だから
すぐに投げ出し、逃げ出すあなたの考えや気持ちがよくわからないのだと思います。
私個人的な考え方は、努力して無理だと思ったら、命が優先。
逃げる場所があるなら逃げてもいい・・・という考えです。
でも、昔は彼のような考え方でした。
人は経験し変わっていきます。お互いにね。
でも、価値観の違いに関して、お互いの落ちどころを探せないようなら、理解しあえないまま、結局は別れる事になると思います。
今の状態では、結婚云々はずっと先の段階かと思います。
彼の為に別れようと思っているようですが
本当は自分の為だと思いますよ。辛いことから逃げたいのでしょう。
向き合うか、逃げるかじゃないでしょうか?
遠距離がいい機会になるかと思います。
今までは2人で過ごした時間を、
自分の為に使ってみては?
色々な人と関わってみたらいいと思うよ。
職を転々としてもいいじゃない?
生きるために必要なお金を稼ぐのだからね。
1っカ所で定年まで勤めあげるのはすごいと思うけど
だから何?って感じだよ(笑)
転職を繰り返すと、経済的には余裕はなくなるかもしれないけど、それを支えあうパートナーと一緒に居られたら、幸せになれると思うよ。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。彼は仕事5年目なのですが、確かに辛い時期もあったようで、それを乗り越えてきた人です。
今回の会社では、人数が少ない会社で、人がいなかった為個人で能力を発揮してきました。それが最終的には評価され試用期間後正社員になってほしいと言われました。その時OKはしましたが、直後に体調を崩しました。
久しぶりに就いた医療関連の仕事ということで、責任を感じすぎた部分があり、それを上司に指摘され、メンタルや体調の為に辞めたほうがいいんじゃないの?と言われ、緊張の糸が切れてしまいました。
私が辞めると伝えた後、彼は「だったら次の転職活動で面接官に伝えるポジティブな転職理由を考える必要がある」と言ってくれました。退職には否定的だったけど、落ちどころを示してくれて、ありがたかったです。これから、価値観の違いの部分はきっと沢山表面化していきますよね。
そうですね。結局「自分の為に」別れを考えているんですね、私は。恋愛というか、一人の人と向き合うことからも逃げようとしているんですよね。それじゃだめですね。
価値観は違っても、お互い話し合うことで理解してもらえる部分もあるかな、まだ彼のことが好きだし諦めたくないと思いました。彼のほうから、離れていく場合ももちろんあると思いますが、それは仕方ないですね。
確かに、昔から友達や属してるコミュニティが少ないと感じてるので、人との関わりを多くしてコミュニケーションしていくべきですね。
これからの転職活動では職場環境などよく見てから、入社を決めるなど工夫をしたいです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
完璧主義はダメですね。
日本政府からして、ダメダメでしょう?
となれば、その元で作られている法律や制度も不完全なもの。
裁判所も不完全だし、学校も不完全。
その元で作られている会社も不完全。
まして経営者にしても、昔の王様や貴族のように「帝王学」的なものを教え込まれているわけでもないから、ダメな人が多いでしょう。
ある程度の割切りをしないと、生きていくのが苦しくなりますよ。
ご回答ありがとうございます。本当にその通りですね。今回の退職は、私の完璧主義な思考・こうあるべきだという思い込みによるものが大きいです。たとえ医療関連であっても、不完全なものがあるのは仕方ないと体調を崩す前に割り切るべきでした。頭が固くなっていました。
この世は不十分で不完全で不正だらけて、理不尽だらけですね。ルールを守る必要とかもないのかも、しれないですね。体調を崩した日は、「〇〇(不正)したほうがいいんじゃないかって案も出てるんだよね〜」と上司に朝言われ、文字通りめまいがして、熱が出ました。コロナではなかったけど。
責任を感じすぎ、固定観念にしばられてました。ルール自体間違ってるなら、気にし過ぎず、もっと気楽に大雑把に考えていいんだと思いました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚予定の彼氏の転職癖に悩んでいます
片思い・告白
-
転職癖のある彼氏との結婚について
失恋・別れ
-
仕事を転々としている男より、一つの仕事を継続している男の方が結婚できますか?
婚活
-
-
4
自分の彼女の転職が多かったらどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
婚活 転職が多い男性をどう思いますか?
婚活
-
6
転職が多いと離婚の対象ですか
失恋・別れ
-
7
5年間つきあっている彼が転職活動中。でも、私にはあまり真剣にやっている
出会い・合コン
-
8
仕事が続かない彼女。 回答いただけたら嬉しいです。 私(26歳)、彼(30歳)。 結婚も考えていま
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
転職回数が多い彼女
カップル・彼氏・彼女
-
10
仕事が続かない彼氏と 結婚された方いますか?? いまお付き合いをしている人が たぶん仕事続かない系の
カップル・彼氏・彼女
-
11
転職を繰り返す彼氏についてのご相談です。 長文になります。お付き合い頂けたら幸いです。 お互いに今年
カップル・彼氏・彼女
-
12
仕事続かない子って彼女に出来ないですか? もうすぐで社会人4年目なのに、今の職場が1番長くて1年ちょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
転職を繰り返す夫…新たな転職に賛成出来ません。我が家は2歳の子供がいる共働き夫婦です。 夫は35歳で
転職
-
14
男性に質問。彼女が転職2回経験し、1社目は立ちっぱなしの接客が嫌になって辞めた。2社目は単にブラック
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏が社会を舐めているんじゃないかと思うんです。。 彼氏との将来が心配です。私に出来ることはあるでし
新卒・第二新卒
-
16
転職癖のある人たちの話をお聞きしたいです
転職
-
17
飽きるって何回くらい関係を持ったら?
SEX・性行為
-
18
彼女がいきなり仕事を辞めた場合、彼はどう思うでしょうか? 先日数年務めた派遣先の会社を辞めました。
カップル・彼氏・彼女
-
19
年齢差7歳ってやばいですか? 女の方が年上です。 彼氏がなんだか可哀想になってきました。 お互い好き
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事ができない40代です。
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
仕事って、できてもできないフ...
-
私は派遣社員です。派遣会社の...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報