dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎朝バス停に向かっている時、同じバス停の若い男がいるんですが、その人は歩きタバコやバス停の近くでポケットに手を入れてかっこいいと思ってるのか知りませんが、タバコを吸います。

自分は元から受動喫煙をしないよう、日々気を付けているんですが、バス停に向かう時にその人が前を歩くせいで毎日タバコの煙を喰らってしまいます。
歩きタバコをする奴は車に轢かれて〇ねと本気で思うんですが、皆さんはどう思いますか?
なんでお前が粋がるためにこっちが被害を受けないといけないんだと思います。
また、バス停に行く時間をずらす以外に対処法はありますか?

A 回答 (6件)

別にこっちに向かって煙出してないならきにしない!


そんな事気にしてたら生きて行けない
    • good
    • 0

今時そういう人は、それなりのモラルの人です。


知り合いならともかく、他人なら、避けましょう。
時間を変えるしかないです。
へたなことをして、なにをされるかわかりません。

相手は好き勝手してて、自分がやられるなんて、面白くないですが、今の時代、そういう「危険」はこちらから避けましょう。
嫌な言い方ですが「大人の対応」です。
    • good
    • 0

公共施設(バス停)では禁煙としている行政がありまが、この場所はどうでしょうか?



受動喫煙をしない方法を工夫するしかないですね。
    • good
    • 0

直接注意をするのが怖いのであれば『わかりやすく咳き込む』のは


止めたほうが身のためです。

それだけモラルの無い人ですから危害を加えられる可能性もあります。

注意するor時間をズラす以外に方法はありません。
    • good
    • 0

わかりやすく咳き込む

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですね!
多分歩きタバコするような人ですから、自分が原因だと気づかないと思いますが笑

お礼日時:2021/04/02 07:21

時間をズラす以外は、直接止めてくださいと言う

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!