
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東芝の一代前のを四月に購入しました。
・混合水栓のお湯から分岐するのに部品代が五千円強かかりました。
・ボールに水を溜め、ざっとすすいでから食洗機に入れた方が綺麗に落ちます
・コップや湯飲みの曇りや茶渋は使用しているうちにとっても綺麗になります→ビールがうまい!
・深い皿や、U字形の食器は立てにくいので、使用頻度が減ります。
・使用中の排水(温水60℃)を汚れた鍋に溜めると鍋の掃除が楽になります。
ちなみに私は男性です
・・入れるのは男の仕事と言って良くやらされています・・・なんのこっちゃ??
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/23 22:33
解答ありがとうございます。
いろいろ参考になります。
購入を決意しましてよ!!っていうか、先程、買う手続きをして帰ってきました。
今でも食器洗いは手伝ってる仕事のひとつなんで、h_sakakiさんと同じように
これは僕の担当になることでしょう、、、。

No.1
- 回答日時:
私も同じものをこの前の日曜日に注文しました。
届くのは今度の日曜日くらいで、自分で取り付けします。
色はシルバーですが。
これを選んだ最大の理由は、洗浄時間が短いことです。
あとは、コンパクトであるということ。
以下のHPに行くと、いろいろ紹介されています。
買う前に参考になりますよ!
参考URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/nino-k/shok …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/23 22:30
解答ありがとうございます。
HPかなり参考になりました。購入を決意しましてよ!!っていうか、先程、買う手続きをして帰ってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
干し網の手入れ
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
バイキングでの食べた後のお皿...
-
皿形鏡板の計算方法
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
フローリングにドレッシングを...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
-
食器用洗剤と洗濯洗剤を間違え...
-
皆さんは美味しすぎて泣いたこ...
-
冬の料理の支度でお皿が冷たい…
-
コップが臭います。
-
食器に謎の汚れ
-
おかずが冷めるのが早いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
干し網の手入れ
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
コップが臭います。
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
バイキングでの食べた後のお皿...
-
電子レンジのターンテーブルが...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
食器を水だけで洗うと汚い?
-
食器が重なって取れません
-
カーペットにカップヌードルの...
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
おすすめ情報