
No.7
- 回答日時:
雑菌が繁殖しやすいのは、まな板や布巾などでしょう
(汚れ、水分、栄養分が残りやすい)
食器は確かに油脂分以外は、よくふき取っていれば水洗いで問題ないと思います
ですが、我が家は魚料理が多いので、水洗いだけだと臭いが残ってしまいます
(特に私は、嗅覚が非常に鋭いのでだめです-以前
、会社勤めをしている時に私以外は誰も感じない臭いを私だけが感じて嫌がられるほどでしたから)
ですから、食器用洗剤の匂いもいやなので、
最後にまた、手洗い用石鹸で洗います
(ほとんど無臭です-私の好みの物はよく販売中止になるので内心心配)
雑菌やカビ菌は常に空気中にあるのですから
乾燥を心がければいいでしょう
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は洗剤は滅多に使いません。
使ってるのは、白いスポンジです。
俗に魔法のスポンジとか言うやつですね。
油もよく落ちますし、ミルクパンも最初にナイロンたわしで大雑把に洗った後、これを使うと綺麗になります。
大量に油が浮くような場合ははじめにキッチンペーパーでよくふき取ってから白いスポンジです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/25 00:47
あのスポンジは優れものですものね。
しかし、環境ホルモンが何だとか、体にはよくないだとかそんな嘘か本当かわからない話を聞いてあまり使わなくなりました。。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は脂汚れ以外は水で洗ってます。
東南アジア旅行時に、洗わないお皿で屋台の料理を食べまくっていたので、水で洗っただけでもずいぶん清潔に思えるものです。
というのは決して冗談ではなく、実際に水洗いのみのお皿で病気に感染したりすることはないし、無駄なことはしない方が合理的だと思うのです。
雑菌が多少残っていてもエサがなければ繁殖はしませんので、それで食中毒になったという話も聞いたことがありません。
また、石鹸は食器に石鹸カスが残って結果的に体内に入りますから、その方が身体に害があるという「一説」もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 【イオンモールやホームセンターでウォーターサーバーの売り子がいますが美味しい水と言っていますが】ペッ 4 2022/06/27 22:01
- 食中毒・ノロウイルス 汚い話すみません。 昨日飲食店に行き、何回流してもトイレットペーパーが流れなかったので慌てて便器の水 3 2023/02/14 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 掃除・片付け 洗った後の食器に残る虹色 2 2023/01/18 02:45
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗いって汚れ取れたら別に洗剤全く使わなくても水洗いだけで大丈夫ですか? 9 2022/09/18 08:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー どうしたら... 7 2022/07/26 07:21
- 掃除・片付け この汚れどうすれば落ちますか? 2 2023/07/21 08:23
- 食器・キッチン用品 カブラムシを作ると洗い物に困っています 食器を洗っても洗っても汚れが取れません水に食器を漬け置きして 2 2023/07/01 17:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
干し網の手入れ
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
食器を水だけで洗うと汚い?
-
灯油臭い!
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
バイキングでの食べた後のお皿...
-
冬の料理の支度でお皿が冷たい…
-
海外の方でお食事をサーブする...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
「回転寿司で出禁になった話」を...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
食事中のマナー(一度口に入れ...
-
舗装道路上の油を消す方法
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
食器を洗った後の手は汚い?
-
キッチンの洗い桶に付着するヌ...
-
食器がはまった!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
灯油臭い!
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
干し網の手入れ
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
コップが臭います。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
冬の料理の支度でお皿が冷たい…
-
食器がはまった!
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
皿形鏡板の計算方法
-
小皿がない場合の「手皿」
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
おすすめ情報