
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いくら特色での印刷でも、印刷時のデータはスミ一色で作ってあった方がいいはずなので、あくまでカンプの状態でのことですよね?
メニューの「編集」→「選択」から「同一のペイント設定」or「同一色の塗り」or「同一色の線」を選んで一括選択して、その後、「ウィンドウ」の「スウォッチライブラリ」から「DICカラー」を呼び出して、つけたい特色の色の四角を、カラーパレットの黒い四角のところにドラッグして、置き換えてはどうでしょうか?
または、スミ一色だったら、スウォッチパレットの上の段にある、小さな真っ黒い四角をダブルクリックしても色を一括で変えられます。この場合はDICには変えられず、CMYKでの他の色にしか変えられないようなので、希望の特色に似た色をCMYKで指定してつけておけばいいと思います。※ですが、このまま入稿すると4版になってしまうので気をつけてください。
大変わかりやすいご回答ありがとうございますm(_ _)m
おっしゃる通りカンプ状態のことです。
(入稿はスミ1cで致します)
本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お使いのOSやIllustratorのバージョンが分かりませんので
確かな事は言えませんが
MacOS9以前でIllustrator5.5~8であれば
このフリーソフトが使えます。
本来は2色のカンプデータを作るものですが1色にも対応しています。
元のデータを壊す事なく
新たに特色のデータを作成しますから、何かと便利です。
ちょうど今締め切ってしまい、ポイント発行できずごめんなさい。
このようなソフトがあるのですね。
OSは9.2(クラシック)でイラストレーターは8でした。
ありがとうございますm(_ _)m参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinMergeの色設定
-
文字を確定すると青く反転される
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
PhotShop5.5について
-
Illustratorでグレースケールを...
-
Wordで、アドレスの下線や...
-
DOS窓に表示される文字を明るく...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
EmEditorの表示,文字色
-
【至急】Corel Video Studio...
-
illustratorに画像を配置した時...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
PhotoShop6.0の色がおかしい (T.T)
-
標準の塗りつぶしの色
-
CSS設定が現在有効なため、指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
AviUtlの色による劣化について...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
illustratorに画像を配置した時...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
標準の塗りつぶしの色
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
クリック済みURL表示の色を変え...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
illustratorで四角囲み数字をつ...
おすすめ情報