
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分リンク機能を使っているかと思いますが、リンク機能を使用した場合、最初のデザイン(左上)のものだけが有効になりそれが全てに反映されます。
1つのファイル内において個別設定はできません。
数が少ない場合はリンク機能を使用せず全面操作からひとつづつ個別設定できますが、300名分にもなるとリンク機能で流し込むのが楽ですね。
リンク機能を使って組別に色分けをしたい場合は、デザイン毎にファイルを作成する必要があります。
今作成されているファイルを色分けしたい分だけコピーし、色を変更してリンクデータの不必要な部分を処理します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
フォトショップで画像を開くと...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
GIF画像で人物の肌色を綺麗に出...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
ホームページビルダーで、表や...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
メールの字に色をつけたいので...
-
文字を確定すると青く反転される
-
ビルダー8でHP作成していま...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
モニターとPANTONEの色がぜんぜ...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレのグローバルカラーとフ...
-
ワードのハイパリンクの色を変...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
HPビルダーでフォントを変更す...
-
PhotShop5.5について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
WinMergeの色設定
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
標準の塗りつぶしの色
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
illustratorに画像を配置した時...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
イラレのグローバルカラーとフ...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
Wordで、アドレスの下線や...
-
Illustratorでの黄色やピンクの...
おすすめ情報