dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダー6.5を使っている初心者です。
表を作成して、背景の色を変えたいときのことなのですが。
最初の設定は透明色になっていますね。これを青とかに変えて
再び透明色に戻したい時に、戻す方法はありますか?
カラーパレットには白しかなく、今は「編集」の「元に戻す」で
やっているのですが。
ちなみに最初に出ている色番号(#fffff)にしてみましたが、
白(#ffffff)にしかなりませんでした。

A 回答 (3件)

使用しているのがver7なので若干表記などに違いがあるかもしれませんが…


2x2の表を作りますね。
カラーパレットを出し、適当な色を選択しセルの1つを選択して「適用」を押すと色が変化しますよね。
これを元に戻すときは、変更したいセルをクリックします。枠がオレンジで表示されていますか?その状態で右クリックし「属性の変更」をクリックします。
「タグ」は「表」になってますか?下のほう「背景」の「色」に先ほど指定した色が付いていますか?で、横に#付の数字が並んでいますよね。
その数字をクリックすると灰色に反転し全部選択されると思います。
そしたらキーボードの「Delete(またはDel)」キーをクリックします。
下の「OK」をクリックすると前のように透明になったと思います。
最初に壁紙を設定しておけば変化がよくわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございました。
できました!!
もうちょっとで、メーカーにクレームを
つけるところでした(汗)
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/01/10 18:37

作成した表の色を戻したい部分にマウスカーソルをおいて


右クリックしてください。
そしたら下のほうに属性の変更という項目がでてるはずなので
そこをクリック。
下のほうに背景 色 などでてるところがあると思います
今 青にしてるなら青色の#0000ffが出てるでしょうから
そこを消せばOKです。
それでも分からない場合は、HTML編集ページを開いて
直接タグを消せばOK
例えば

<TABLE border="1">
<TBODY>
<TD bgcolor="#0000ff">テスト<BR>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>

 ◎↑ 一つの表に青背景でテストと表示させてるものです

この中の<TD bgcolor="0000ff">を消して<TD>に書き換え

<TABLE border="1">
<TBODY>
<TD>テスト<BR>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
これで出来るはず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今年の正月から、2年越しの懸案だったHP作りを
始めまして、いま楽しくてしょうがない時期です。
イラストレータには×印の透明色があるため、
その先入観念が取り除けなくて、四苦八苦して
いました。
また、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/01/10 18:42

その部分を削除(空白)にしたら良いですよ。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
例えば、2×2の表で、右下のセルの背景を透明にしたいような
ときなのですが、削除では行全体が消えてしまいました。
また、表の中の文字は残したいのですが・・・
なにかやり方が違っていますか?

補足日時:2003/01/10 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!