
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度、色を選ぶと、どの色を指定しても透明になりません。
その色指定を削除する操作をします。
ビルダーですと、属性の変更で一括で可能です。
まず、表全体をマウスで指定します。
(左クリック押しながら、マウスを動かし指定)
指定した状態で右クリックで「属性の指定」を選択します。
小ウィンドウが出てきて、下の部分の「背景」の「色」の所の
「#ffeeee」などとなっている部分を左クリックし、「Delete」キーを押し、「#ffeeee」を消すと透明になります。
「#ffeeee」は、色によって変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 透明に見えるスマートフォンのシリコンカバーについて。 一見透明に見えるシリコンカバーですけれど、フラ 2 2022/06/18 04:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの無色透明シリコンカバーが、経時劣化で黄色味かかったときに、その黄色味を除去できる方法を教えて 3 2023/05/29 18:44
- 農学 トウモロコシ栽培に使う「マルチ」について 3 2022/04/23 19:02
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
YMCKで出力
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
PowerPoint2003でテキストボッ...
-
WinMergeの色設定
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
標準の塗りつぶしの色
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Illustratorでグレースケールを...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
ワードのハイパリンクの色を変...
-
Inkscapeでうまく塗りつぶせま...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
AviUtlの色による劣化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
AviUtlの色による劣化について...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
illustratorに画像を配置した時...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
標準の塗りつぶしの色
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
クリック済みURL表示の色を変え...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
illustratorで四角囲み数字をつ...
おすすめ情報