
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>高速モードをオフにしていたら1Mbpsに制限される であっていますか??
パートナー回線エリアであればその通りです。
楽天回線エリアであれば、前に述べたように、オフにしていても自動的に高速通信になります。で、5GBは消費されません。
No.1
- 回答日時:
パートナー回線エリアにいて、なおかつ高速通信モードをオフ(楽天モバイルアプリかwebで簡単に出来ます)にしてないなら、5GBの容量は消費していきます。
楽天回線エリアであれば、この高速モードオンオフに関わらず、自動的に高速通信となり、5GBの容量を消費することはありません。
ちなみにですが、今月からの新プラン変更で、楽天モバイルアプリの構成に変更があります。
以前は中央の円のメーターは5GBの高速通信量を表し、パートナーエリアで高速通信を使うと減っていく仕様でした。今月からはこの円メーターは高速通信かどうか関係なく「総通信量」を表していて、それに応じて月額が段階的に変わる現プランがわかり易く判断出来るようになっています。従来の「5GBの高速通信量」は下の棒メーターに移動しました。
この仕様変更に気付かず誤解しているということはありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
WindowsのYouTube
-
povoの回線速度ですが
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
その他の回線ってなんのことで...
-
イオンモバイルの通信品質はい...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
楽天さんから、新料金プランへ...
-
ゲーミングPCを買いました。CPU...
-
突然porn hubの動画見れなくな...
-
インターネット維持費は誰が負...
-
低速リンクの検出を無効にする方法
-
アーランB式における回線数を...
-
動画をやりとりできる手頃なア...
-
バッファ中、とは?
-
エンキャプスレーションブリッ...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
FOMA 終了後の 回線基本使用料
-
メールの送信ができないんです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
povoの回線速度ですが
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
インターネットの上位回線とは...
-
アーランB式における回線数を...
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
その他の回線ってなんのことで...
-
FOMA 終了後の 回線基本使用料
-
主回線の料金滞納・・子回線は?
-
エンキャプスレーションブリッ...
-
光回線やPCに関しての質問です ...
-
低速リンクの検出を無効にする方法
-
ADSLとISDNとDA12...
-
スマホのネットワーク設定など...
-
dポイントヘ移行できない
-
イオンモバイルの通信品質はい...
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
おすすめ情報