A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単純に勇者の称号を捨て一般人となり、平穏に暮らしていったんじゃないかと思います
ゾーマの討伐後、ゾーマ城から脱出した際に「上の方で何かが閉じた音がした」と表示されますが、これが上と下の世界を繋いでいたギアガの大穴ですが、これで上の世界に戻る手段がなくなってしまったわけです
確か、ファミコンカートリッジの容量の都合でそうせざるを得なかったと堀井雄二氏がコメントしてたと思います
上の世界のすべての住人のセリフをクリア後のものに変更する必要があり、その膨大な容量が足らなかったからだとか
仮にロト編の時系列が1→2→3で完結であれば、ゾーマ討伐後何らかの方法を使ってアリアハンに戻り、王妃と結婚し母親とも幸せに暮らすと言う可能性が考えられなくもないのですが、正しい時系列は3→1→2なので、もしアリアハンに戻ってしまうと、その後アレフガルドにロトの子孫がいなくなってしまいます
これだと1へとストーリーが繋がらないので、主人公たちはどう考えてもアレフガルド(ラダトーム城以外)のどこかの町に移り住んで、少しづつ自分たちの残した功績がみんなの記憶から薄れて消えていくように最初のうちはひっそりと過ごし、忘れた頃に普通の人々として(でもロトの子孫である事は受け継ぎながら)生活したと思います
そして、1で竜王が現れ世界を支配しようとした時にたまたまその世代だったロトの子孫が周りから「おまえが行くしかねーやろ」と強制的にロトの勇者に仕立て上げられて竜王討伐の冒険に出ると言う繋がりになると思いますけどね
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/08 16:07
返信が遅くなり、申し訳ありません。
深い考察に、うーん、なるほど…と考えさせられてしまいました。
環境が「勇者」を生み出した、という部分が、特に、興味深いです。
私は、私なりに解釈をしていたのですが、いろいろな解釈があるのだなぁ、と…。
ご回答、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
任天堂クラシックミニファミコンをパソコンに接続
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ファミコンのネズミが主人公の...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
液晶TV・PCにスーパーファミコ...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
ipadなどの総称
-
スーパーファミコンの「右下」...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
スーパーファミコンの故障?
-
ゲームボーイアドバンスSPをTV...
-
自分が小さい時、大好きだった...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
ファミコンの音声がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ipadなどの総称
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
おすすめ情報
私は、アリアハンに戻る術を探して、旅立ったのだと思っていました。
でも、ギアガの大穴は、塞がってしまった…。