

No.2
- 回答日時:
テレビ入力のあるパソコンですか?
いったい、どこに接続したんだろう?
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/10 20:41
ご回答ありがとうございます。
テレビ入力があるのかわからないのですが、上記のように条件はあっているのですが、つないでからわからなくなりました
No.1
- 回答日時:
>入力切り替えとかあるんでしょうか?
その通りです。でないと通常の画面はどこ行くんだ、という話です。
お使いのパソコンがデスクトップ型(本体とディスプレイが分かれている)であれば、
パソコンではなくディスプレイの方につなぐことで表示できるはずです。
ノートパソコンの場合は、HDMIの外部入力に対応していれば表示を切り替えられるでしょうけれど、非対応であればパソコンでは遊べません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/10 20:38
ご回答ありがとうございます。
ノートパソコンです。以前ここで質問したときに、HDMI端子があれば大丈夫ということで、USBとHDMI端子につないだのですが、そこからがどうしたら良いかわからなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
5
人に借りて今も返していないモ...
-
6
旧ファミコンで画像が悪いです...
-
7
ゲームでの1P・2P・3P・・・の...
-
8
ゲームソフトにどれくらい磁石...
-
9
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
10
PSPとPS3をつないでPSPの画面を...
-
11
カートリッジタイプのゲームソ...
-
12
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
13
Wiiって
-
14
テトリスの最高得点教えてください
-
15
【至急】スーパーファミコンの...
-
16
故意に手を震わせる方法ってあ...
-
17
家のスーパーファミコンの音が...
-
18
高齢者向けDSソフトのオススメ...
-
19
スーパーファミコンのACアダプ...
-
20
テリーのワンダーランドのソフ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter