重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットで知り合った人で送り迎えしてくれてただ飯をご馳走してあげたのに音信不通 何がダメなの?

一対一なら相性があるとは思うけど、何度も同じように音信不通になっています、一対一が無理ならグループに参加するところからと思ってSNSのオフ会や社会人サークルにも色々と参加しまくりましたが行けば行くだけ仲間外れにされて、それでも諦めずに参加し続けていたら行ける集まりが無くなりました、何がダメなのかわかりません。ケンカをしたわけでもトラブルを起こしたわけでもありません。

学校にしろ仕事にしろ一人暮らし中の隣人にしろ一期一会で絶交せず嫌でも顔を合わせる関係だと日増しにドンドン関係が悪化していきます。どうみても年下の隣人からお前呼ばわりで毎回因縁を付けられていたら、どうやって仲良くしろと言うのですか?
アパートの隣人とのトラブルの原因は隣に停めてある俺の車の状態が気持ち悪いそうです、一応写真を乗せておきます、どう思いますか?車は個人の私物なので例え痛車でも文句を言われる筋合いはないと思いますが。

今、現実世界で付き合いのあるのは親だけです。
1回1万円飲食費全奢りで友人関係を提供していたヒモ男も俺が複数のクレカをリボ払いで限界まで使ってもお金を出せなくなったら「死ね」と言われて縁が切れました。お金はかかりましたが車に乗せたり一対一での飲食など人付き合いを実践的に学べたと思います。

「送り迎えしてくれてただ飯をご馳走してあげ」の質問画像

A 回答 (2件)

歴代の質問を合体したのですか?


これじゃーどの質問が本当に聞きたい事なのか判りませんね。
    • good
    • 3

何がダメなの?



↑ningenfusinさんの人間性ではないですかね。

「人間性」とは、「人間らしさ、人間的な性質」のことを意味します。

具体的には、思いやりや気遣いの気持ち、愛情など、人間が生まれつき備えている内面的な本性をさす言葉です。

感情や理性、倫理なども、人間性に含まれます。

人間性がないと、他者を配慮した行動ができず、動物のように本能のままに行動する状態になるでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!