重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Excel の置換が出来ず困っております。
A123
のように、Aのあとに不特定の数字が続いてるものを消したいので
A*** → 空白
と設定して置換しました。
A123も消えましたがその後につづく文章も全て消えてしまいました。

A123のあとの文章は残してA***だけを消すには
どのようにすればいいのでしょうか?

ご存知の方、ご教授いただけますようよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

=TRIM(REPLACE(A1,FIND("A",A1),4," "))

    • good
    • 0

Aに続く数字だけを特定するのはできませんが。


[検索する文字列]に
A???
を入れて、[置換後の文字列]は空白にしてみて。
Aと後ろ3文字を含めて消すことができます。
ただし、[検索と置換]の機能だと最初の文字列のみに対応はできません。
文章内にある、Aと続く3文字すべてが消えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!