
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ブラウザで無料で簡単にできる作曲ソフトBandLabとかどうですか?
https://www.bandlab.com/sign-up
使い方
あとは、こちらの動画に載っているマジェンタというアプリが役に立つと思います。
https://youtu.be/MmSHtjPbJVw
No.1
- 回答日時:
> できれば無料がいいです
なんでもイイんだけど、無料にこだわるならReaperがオススメ。
Reaper:
https://www.reaper.fm/download-old.php?ver=0x
ここのREAPER v0.999ってのがフリー版。
有償版もありますがね。
これがDAWで、録音のためのソフト。
これでMIDIも打てるけど、MIDIシーケンサーとしては別にDominoを用意した方がやりやすい。
Domino:
http://takabosoft.com/domino
あとは音源ですが、VSTと言う規格があって、色々とフリーのVSTシンセがネット上あっちこっちに転がっています。
例えばこのページ
Roberson Audio:
https://www.robersonaudio.com/vintage-synth-coll …
だとMiniMoogやARP Odyssey、Prophet 5、テルミンのクローンのフリーVSTシンセが公開されています。
これを先程のReaperのプラグインとして挿して、DOMINOで編集したMIDIファイルを貼っ付ければ音が鳴ります。
ドラムはどうしましょうねぇ・・・ただ、ダンスミュージックだと結構CDからのサンプリングが多いんじゃないかな?まぁ、あと、ドラムの音の好みがありますからね・・・。
これもフリーのVST、探せばあるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボカロPになる?
-
音MAD制作って作曲より難しいと...
-
作曲 コードについて この部分...
-
練習なので短いですが、作曲し...
-
DTMスクールで、18回 120分で作...
-
作曲するために何を買えばいい...
-
坂井泉水さんの好きな歌ありま...
-
自分でボカロの曲を作りたいの...
-
リアルガチで作曲家に演奏技術...
-
エレキとアコギだと作曲に向い...
-
堂村璃羽くんみたいな音楽を作...
-
作曲しました。感想とアドバイ...
-
東京事変 生きる 原曲について
-
「夏の朝に開くパレット」のピ...
-
クラシック・ギターで作曲(ポッ...
-
Mac or Windows ? 作曲にはどち...
-
MIDI のハードウェア音源の購入...
-
目が見えない方用の作曲ツール...
-
プロが一番多く使っている作曲...
-
おすすめ有料作曲ソフト
おすすめ情報