
Windows10を使っていてOnedriveに同期やバックアップするという機能を誤って開始してしまい、
気づいてからその同期やバックアップを停止し、ローカルに再び戻す、という作業をしました。
無事ファイル等はもとへ戻したのですが、
その中に拡張子の変わってしまっているファイルが多数ありました。
それはバックアップ停止後に確認した際、
エクスプローラーのOne Driveフォルダー内にありました。
現在自分がデフォルトで使用しているブラウザであるFirefoxのアイコンにて
urlと表示された拡張子ファイルです。
バックアック前はこれとはちがう拡張子だったことは間違いなく、
しかし数年前に作成したファイル群でだったので元の拡張子がなんであったのかがわかりません。
こういう場合、可能性としてはどういった拡張子であったと考えられるのでしょうか。
ちなみにデバイスはdellのノートパソコンでLATITUDE E7240です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
その中身なら拡張子.urlは正しいです。(Firefoxでいうブックマーク相当)
念のためそのURLだけメモ帳にでも控えておいて消してしまっていいと思いますよ。
ちなみにそのURLをEdgeやInternetExplorerで開くとどうなりますか?
ありがとうございます!
Edgeで開いたらウェブ上のOneNoteで表示されました。
OneNoteはほとんど利用していなかったのでなぜここに飛ぶのかわかりません。
パソコンのスタートボタンをクリックしたら表示されるプログラムメニューの中を探してみたら、OneNote for Windows10というソフトがありました。
ブラウザ上で表示された中身は主にテキストだったので、もとはテキストファイルだったのか? とおもいましたが、テキストファイルは秀丸エディタに紐付けているのでなぜurlファイルになるのか謎です。
あとテキストファイルにしては、OneNoteで表示したなかには太字で強調表示されている文字もあったので、それは秀丸エディタではありえないので、やはりテキストファイルではなかったのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
>ファイルの内容はテキストが多いです。
そのテキストを教えていただくことは可能でしょうか?
ご親切に再びの回答をくださってありがとうございます。
No.1ではズレた返答になってしまっていてすみません!
メモ帳にドラッグ&ドロップすると、以下のように表示されました。
[InternetShortcut]
URL=https://onedrive.live.com/redir.aspx?ci……このあとも半角アルファベットと数字の羅列が続き……96&type=3で終わります。
全部で58文字でした。
ショートカットということは削除しても構わないファイルってことなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Chrome(クローム) Chromeでダウンロードしたファイルを拡張子ごとに取り扱い方法を変更できないんでしょうか? 2 2022/11/19 17:34
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(セキュリティ) 添付されたファイルの*.pdf等の拡張子 2 2023/01/30 21:49
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Android 拡張子のファイルに入っていたデータを復元したいです 3 2022/04/03 20:40
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
emlをtxtに変換するには?
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
mrl→midファイルへ
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
copyでbオプションをつけてmp3...
-
Cドライブのファイルを上書き保...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
レコードロック情報の解除方法...
-
ファイル・フォルダーの削除方法
-
.tmp.mp4と.mp4の違い
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
Wordでリッチテキスト形式で保...
-
教えてください!困ってます。
-
wgetのオプション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報