
No.2
- 回答日時:
テンプレートによるのか?
はたまた新方式のエディターか、クラッシックエディターかで違う可能性はありますが「下書き」というボタンがないでしょうか?
編集画面の右上です。
これはプラグインで、クラッシックエディターを有効にした画面です。
テンプレートは標準の「twenty One」です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) seesaawikiのページ編集において「誰かが編集しているときは他の人が編集できない」は可能ですか 1 2022/06/27 18:01
- PHP WordpressのPHPを安全に編集する方法 1 2022/08/04 01:43
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- WordPress(ワードプレス) WordpressのWebサイト 編集の仕方 1 2022/06/16 12:21
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- 政治 公開の場で行われた政治上の演説や陳述,裁判での公開の陳述は,ある一人の著作者のものを編集して利用する 1 2022/06/20 18:38
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤプロクを使っている人に質問...
-
Wordpressの投稿記事に関する公...
-
LINEに知らない人から通知が入...
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
FC2ブログ テンプレートの文字...
-
word個人用テンプレートの削除方法
-
本文が下の方に表示される
-
<至急お願いします!>Wordでテン...
-
<table></table>の背景色
-
テンプレートの 背景をすべて赤に
-
ブログのテンプレ
-
gooブログで画像に外枠をつける...
-
パブリッシャーの変わりになる...
-
2カラムデザイン~右側が落ちる~
-
FC2のテンプレ
-
movable type3.2→4.0のアップグ...
-
記事ごとのカテゴリを表示する...
-
はてなの脚注記法みたいなもの...
-
FC2ブログが最後まで表示されない
-
FC2ブログでのプラグインでまぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードプレスで公開しているペ...
-
gooブログ の 下書きの保存 方法
-
FC2ブログ 去の日付に変更
-
goo ブログの下書き保存方法
-
ライブドアブログ 公開 下書き
-
下書き保存した画面の表示方法...
-
はてなブログ 設定
-
FC2ブログの下書き保存場所...
-
FC2ブログ自動表示日付の修正。
-
Wordpressの投稿記事に関する公...
-
ライブドアブログで最初からHTM...
-
FC2ブログ リンクの作成
-
ヤフーブログ、一時閉鎖はでき...
-
gooブログの下書き記事の公開に...
-
未完成記事の保存
-
Goo有料版の制作途中での保存と...
-
fc2ブログでユーザータグを記事...
-
ライブドアブログにアフィリサ...
-
fc2ブログでリンクテキストの色...
-
FC2ブログをTwitterカードに対...
おすすめ情報
ありがとうございます。
更新日を変えると、予約状態となり 今のものも公開されないようです
(非表示になります)
ありがとうございます。
そのボタンはないですね。
詳しくないのですが、プラグインでクラッシックエディターは有効になっていました
ありがとうございます。
違うと思います
ブランチをつくるといったものはありません。
それっぽいものとしてあるのは
新規下書きとして複製だけです
下書きですが、それを公開すると そのまま公開されてしまいます