
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ゲームボーイ用のソフトとかなら、相当昔の話ですけど、セーブデータ消されてないまま売られるのも全然普通だったような気がしますよ。
個人が特定できるような情報を含んでたりしない限りは心配するまでも無いと思います。新たに購入した人が自分でセーブデータを消去すればいいだけです。No.5
- 回答日時:
ファミコン・ゲームボーイアドバンス・3DSの初期のほうのソフトなどのカートリッジタイプ、おじさんが俗にいうカセットのみソフトにセーブデータが保存されます。
CD(DVD・BD)-ROMは読み取り専用、ディスクには書き込めないのです。
本体の等のメモリやHDDに保存するのでカートリッジタイプでなければ何も心配いりません。
No.3
- 回答日時:
カートリッジだとゲームデータは消さないと残る。
しかし問題ない。主人公の名前が『まめ』でも、
『おかま』でも『ケンシロウ』でも、レベルが
わずか5までしか上がってなくても、何の問題もない。
残ったまま売ったのも多いと思います。
知ってるゲームは全部消せました。
No.2
- 回答日時:
ゲームソフトを売るときは、そのままで売って大丈夫ですよ。
むしろゲームソフトは消去できないと思います。やった履歴はパスワードなどで保護されていたりしますし、別に残っていても
使えないので大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とびたせどうぶつの森の、 セー...
-
DQ9のすれ違い通信(呼び込み...
-
citra(windows)でとびだせどう...
-
ポケモンプラチナで初めから(...
-
プレステ4で今遊んでいる本体と...
-
パソコンを重ねて置いても大丈...
-
東京大空襲の際先行隊として房...
-
久しぶりにDSを開いたのですが...
-
ニンテンドースイッチのソフト...
-
スマブラを1回消去して再ダウン...
-
家でやる"太鼓の達人"について...
-
ニンテンドースイッチでメモを...
-
PSプラスで【フリープレイ】で...
-
3DSと普通のDSでワイヤレス通信...
-
ps2のCDのソフトとDVDのソフト...
-
ニンテンドーDS Liteの...
-
.saiファイルの開き方
-
GBAソフトをDSで遊べますか?
-
PS5本体はパッケージ版、ダウン...
-
プレステソフトはプレステ2・3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れたPS3のHDDを新しいPS3に移...
-
3DSについてです。 私は最近中...
-
SDガンダムジェネレーションDS...
-
【至急】PSPソフトのセーブデー...
-
【号泣ヘルプ】Wii Uのブレワイ...
-
プレステ4で今遊んでいる本体と...
-
Nintendo Switch について質問...
-
DQ9のすれ違い通信(呼び込み...
-
citra(windows)でとびだせどう...
-
Fate/hollow セーブデータ
-
DSのコードフリークが破損して...
-
中古ゲームが改造されているか...
-
PSPソフトはセーブできる回数は...
-
pcゲームについて
-
GAMEBOYのソフトではじめてセー...
-
バイオRE4のタイプライターのセ...
-
ps4 のダークソウル3 THE FIRE ...
-
GBA真女神転生のデータ削除につ...
-
DS セーブデータの削除
-
ポケモンプラチナで初めから(...
おすすめ情報