
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤が気になるなら電動工具ですね
https://www.monotaro.com/g/00111439/
https://www.monotaro.com/p/1092/7262/
https://www.monotaro.com/p/3279/6197/
色々有ります 食器サイズで検討して下さい
私は エレキギター用に使いました
案外 楽でしたね
ただし 油断すると 削り過ぎます
No.3
- 回答日時:
木製食器はお皿ですか?
No.2さんの言うように電動工具を使うのも手です。電動工具を使う際は、材料(食器)をしっかり固定するのが大事です。お皿の形状によっては難しいかもしれませんが、クランプ等で固定することをお勧めします。
グラインダーに研磨ディスクを付けると、細かい形状に対応できて仕事が速いです。ただし削り過ぎに注意して下さい。
ちなみに、サンドペーパーは何番を使っていますか?
手でやる場合、粒度の荒い番手から徐々に細かい番手にしていかないと、手間がかかって大変です。
最初は120~150番くらいから始めて、180、240番と細かくしてみてください。120だと結構研磨力があります(荒い)。木目に沿ってペーパーを動かし、削り過ぎないように注意してください。
240番まで研磨したら1回目の塗装(オイルかな?もしかして漆?)し、よく染み込ませてふき取り乾かします。次に400番で研磨してもう1回塗装、できれば次に1000番で研磨して3回目塗るときれいに仕上がります。食器だと油研ぎ(オイルを塗って濡れている状態で耐水性ペーパーで研磨する。そうすることで研磨された木粉が導管に詰まって目止めになる)するとより良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 浴室のフレキバンの塗装がはげてきてしまいました。自分で再塗装するんですが、スクレーパーでこれ剥がれま 1 2022/09/22 17:42
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- リフォーム・リノベーション お尋ねしたいですが 軒天の塗装をしたいのですが、下地は木ですが水性塗料を塗って大丈夫でしょうか? 下 3 2022/03/26 20:40
- 赤ちゃん PU塗装がされているベビーサークルを使用しています。 10ヶ月の赤ちゃんなんですが最近歯が生えてきて 1 2022/06/02 18:59
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- 赤ちゃん PU塗装がされているベビーサークルを使用しています。 10ヶ月の赤ちゃんなんですが最近歯が生えてきて 1 2022/05/23 12:47
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- DIY・エクステリア トイレのタンクを外した状態での利用 3 2023/03/07 18:35
- 家具・インテリア 家具のシールを剥がしたら塗装まで剥がれました! 昨日購入したばかりの家具、シールを剥がしたら、塗装ま 5 2023/01/04 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
ボンネットと屋根の自家塗装の...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
塗装の段差消し中に白い斑点が。
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
アルミ板の塗装方法
-
スタッドレスのホイールについて
-
天井・ボンネットの塗装焼けの処置
-
プラスチックは塗装を施すとマ...
-
バイクのツヤありの塗装てどう...
-
無塗装バンパーの塗装の仕方を...
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
パールが強力接着剤がついてく...
-
研磨剤ピカールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
研磨剤ピカールについて
-
ケーブルラックについて
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
木製食器に塗られているウレタ...
-
鏡面加工後の表面処理にクリア?
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
カーボンの寿命
おすすめ情報
サンドペーパーで剥がしてるのですが、一つ二つじゃないので、楽な剥がし方はないのかなと。
サンドペーパー以外で剥がしやすい方法はないのでしょうかね。