重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneの動画(iCloudに上がってる?)を、Googleドライブに移したいのですが、pc上での操作はどうやりますか?

iPhoneが容量がいっぱいで、移動させられません。。

A 回答 (3件)

iPhoneの容量がいっぱいということは、iCloudにアップロードされてない可能性が高いです。



設定→一般→iPhoneストレージ を確認していただき、「写真」項目があればiCloudにアップロードされていません。

今後のためも考えて、iCloudに保存しておくことをオススメします。スマホが壊れたら、今のままだと、おしまいです(閲覧できなくなります)。
設定→アカウント名→iCloud→写真 ON にすると、iCloudにアップロードされます。
写真・動画の量が多いと、全てアップロードされない可能性があります。そういう場合もあるので、、、
5/31 までなら Googleフォト は、高画質の場合、無制限で保存することができます。
PCでGoogleフォトにアクセスすれば、PCにもダウンロードもできます。
6/1以降に保存をすると、容量がかかっちゃうので、5/31までに保存しましょう!
Googleフォト どうでしょうか。

GoogleフォトアプリDW→Googleアカウントログイン→バックアップ(保存)
    • good
    • 0

iTunesを使ってiPhoneからPCにファイルを転送できます。


でもiTunesがちょっと使いにくいので、別途でLeawo iTransferを使っています。
詳しくは下記の記事をご参照ください。
iPhoneからパソコンにファイルを転送する方法:
https://bit.ly/3yC7wGX
    • good
    • 0

アイクラウドや、


グーグルドライブに既に←入ってるものは、アイクラウドならアップルのアカウントで
グーグルドライブならグーグルのアカウントで指示は出せるけど

スマホの中に入ってるものは、パソコンから、それらのアカウントで入っても、そもそも上がってないんだから移動できない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!