重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

YouTubeでフル聞けないのは著作権などの関係ですか?
よく西野カナなどがフル聞けないので教えていただきたいです

A 回答 (3件)

著作権が関係しているわけないです。

そのミュージシャンが所属している会社、レーベルなどの「公式」が配信しているものなのに。
短くカットされた「YouTube ver.」などは日本の音楽業界特有のもので、欧米のミュージシャンのシングルカットされた曲はほぼ100%がフル視聴出来ます。

理由はおおかた、「商品のCDや曲やビデオが売れなくなるから」といった、日本の音楽業界の保守性でしょう。

欧米で音楽のデジタル配信が広まった時も、日本ではしばらくは日本の音楽業界や、CD・MDを保守したいソニー等のオーディオメーカーの古い体質が、普及の足枷となっていました。(勿論mp3などのデジタル圧縮方式やそのポータブルオーディオは既に、弱小メーカー中心に日本国内で出回っていましたし、技術面が遅れていたわけではありません。)
    • good
    • 0

単にCDや楽曲ファイルが売れなくなるからですよ。


フルに聴きたいなら買えという奴です。
    • good
    • 0

ユーチューブのプレミアム会員と言う有料サービスに入会すればフルにユーチューブを広告等無しに見れますよ?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!