重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

機種変更した場合、昔のスマホでもWiFi環境のもとではネットはできます。写真機能や音楽機能も使えそうです。新機種との機能の違いは電話ができないだけですか?

A 回答 (5件)

>やはり同じ番号では1台しか持てないのですね



唯一の例外が、ワンナンバーサービス(KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクも同様のサービスあり)のサービスで、Apple Watchやワンナンバー対応機種の ON 01を利用する場合のみ、同じ番号で発着信出来ます。
まぁ、これだけが例外なだけで、基本的に同じ番号は、1台だけになりますので。

>設定か何かで転送するのですか。宜しければ転送の手順を教えて下さい。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/13477
    • good
    • 0

その通りで、電話が使えないのと、Wi-Fiに繋がないと使えないことです。


通話も出来ませんし、番号も持てません。

ただし、同じWi-Fiに繋いでおけば、iPhone12からiPhone8へ通話の自動転送は出来ます。
これがiPhone8でも電話が鳴るようにみえるので、同じ番号で使えるというのは、その勘違いかなと思います。

iPhone8自体に番号はなく、iPhone8から掛けることも出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー自動転送できるのですか。ならば子機として使えそうですね。設定か何かで転送するのですか。宜しければ転送の手順を教えて下さい。

お礼日時:2021/06/13 07:08

Apple IDでリンクしていると、どちらも電話は着信することがある・・・


電話が発信が出来るかの違いぐらいに・・・

iPhone8とiPhone12の機能の違いはあるけども、それは、Apple社のページをみて比較してください。

>同じドコモですが、SIMを入れればいいのですね。ということは同じ電話番号で2台もてるのですね。

ドコモだとiPhone12は、5G契約
iPhone8は、Xi契約
ドコモは、5G契約では、一部のXi端末は使えないとしている。
現在は、ドコモのWEBサイトから削除されたが、iPhone8は、5G契約では使えないとして掲載されていた。ahamoが出てきたから変わった可能性もあるけどもね。

あと、そもそも、SIMカードって、有効なSIMカードは、最大1枚までです。
複数枚同じ番号で有効なSIMカードはありません。
ですから、SIMカードを差し替えるってことで、機種変更はいつでも自由に可能である。
だから、FOMA契約以降って、電話機の増設ってことで買増って事務手続きになったんですけどもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり同じ番号では1台しか持てないのですね。分かりました。

お礼日時:2021/06/13 07:10

>そうなんですか。

ならば昔の機種でも普通に使えますか?

前と同じ回線業者ならSIMを入れ替えるだけで使えるはずです。

もし例えば、ドコモからAUに変えたとかいう場合でもAPN設定をし直せばいいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じドコモですが、SIMを入れればいいのですね。ということは同じ電話番号で2台もてるのですね。

お礼日時:2021/06/12 23:46

電話もできますけど。


電話番号はMNPで引き継げばいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ならば昔の機種でも普通に使えますか?

お礼日時:2021/06/12 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!