
はじめまして。28歳男性です。
今2児のシングルマザーの彼女(30歳)と交際しており、結婚を考えています。
両家にも挨拶し、婚約しました。
ただどうしても一つだけ悩みがあります。
僕は初婚なのですが、どうしても2人は子供が欲しいと思っていました。連れ子が自分の子供ではないということではなく、自分と血の繋がった子供が欲しいんです。
彼女はあと2人産もう!って言ってくれるのですが、正直現状の家事育児を見てると2人でもすごく大変そうです。
もちろん一緒に住んでも家事は分担しますが、負担がかかってしまったら申し訳ないなと思ってしまいます。
やはり僕が子供を諦めるしかないのでしょうか…
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あなたが何かを考えるのは、休むに似たりです。
そんなあなたが出来ることは程度が知れてますよ。であれば、あなたが出来ないこともね、程度が知れてます。
そんなものを、どうしようかと悩む必要はないのです。どっちに動いたとしても、さほどの差がないのですよ。
No.7
- 回答日時:
以下、あなたの過去の質問です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12308702.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12308959.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12326072.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12329834.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12369867.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12394887.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12398988.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12401011.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12404009.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12412813.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12415352.html
あなたの性別は男か女か。
あなたの年齢は29歳か32歳か。
ハッキリさせませんか?
No.6
- 回答日時:
>やはり僕が子供を諦めるしかないのでしょうか…
既に子どもが二人できたと考え方を変えたら良いのではありませんか?
「血の繋がった子供」などと考えるから、連れ合いの連れ子に対しての
虐待が多発するのだと思います。
シングルマザーと一緒になるのでしたら「パイプカット」するくらいの
覚悟がいるのではありませんか?
そうでないのでしたら、No.1さんの仰るように婚約解消するのが
良いのではありませんか?

No.5
- 回答日時:
あなたの再婚相手のお子さんが私立大学に進学して、ものすごくお金がかかったとします。
あなたの血が繋がったお子さんは、経済的に無理なので、
高卒で働く事になりました。
これがあなたの心のなかで、
納得がいきますか?
No.4
- 回答日時:
その連れ子二人の年齢がどうなのか?
そこそこの年齢で有れば、産まれてくる弟か妹のお世話係とか
そういう面で家族みんなで子育てというのも出来ると思うよ
そうすれば、血が繋がっていなくても家族としての一体感も生まれるし
そうしないとなんとなく貴方だけが一人になって仕舞うかも
別に今から二人!って決めなくても良いじゃん
まずは一人で、その後でまた皆で考えれば
今のうちに全部決めちゃって、予定通りにしなくちゃというのはプレッシャーにならない?
男は良いけどさ、妊娠出産するのは女性だからね
No.2
- 回答日時:
「あと2人産もう」というのは、あなたと結婚したいからじゃないですか?
彼女にしてみれば、子供を増やす気がなくてもとりあえずそう言っておいて、後で「子作りしたけど出来なかったねー残念」でいいわけですから。こっそりピル飲めば避妊も出来ちゃうし。
実子が欲しいのに2人子連れのシンママを選んだのは、はっきり言ってアホだと思います。あなたがもう四十路で妊娠させにくいオッサンならまだしも、28でね。
ただでさえ子供は授かり物で、誰と結婚しても必ず2人出来る保証はないです。その上、しっかり連れ子の世話をして、実子が産まれても分け隔てなく接しないといけないなんて、配慮しなければいけないことが多過ぎます。
お金に余裕があれば一時保育も頼めますし、今から諦めなくてもいいとは思いですが。
うまくしてやられたんじゃないかな、そのシンママに…て気がします。
No.1
- 回答日時:
この場合は選択肢が3つです。
おすすめは3です。
1. 婚約の条件にそれが含まれているなら、相手に必ず産んでもらう
2. 自分の血を引いた子供のことを諦める
3. 産んでくれる相手を探すため、婚約解消する
1は現実的ではありません。
2はあなたの本意ではありませんよね。
ということであなたの希望を満たす選択肢は1か3ですが、3ですよね。
25歳ならともかく、既に30歳ですから。。
婚約前にもっともっと話し合って明確にしておくべきだったかな、と思います。
だって現実的に考えてみて、4人って大変ですよね。
経済的にも負担になりそうです。
また、仮に子供ができなかった場合でも、相手を許すことはできますか?
そう思うとなかなか踏み込めないですよね。
そのくらい、血のつながった子ってかけがえのない存在ですから。
様々な考えがあるとは思いますのでどれでも良いと思いますが、
私なら3です。
あなたは28だし相手もまだ30。急いで解消すればまだ間に合います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
子連れ再婚、実子と養子に差をつける夫。
その他(結婚)
-
彼氏の子供が受け入れられない。 彼氏40代、私20代です。 付き合ってから、彼氏から「奥さんと死別し
再婚
-
初婚の彼との結婚を反対されています。
再婚
-
4
元妻が再婚した場合の養育費
再婚
-
5
あの…子供が動きません…怖い…
怪我
-
6
バツイチ男性と5年程お付き合いしています。 お互い子供がいますが、実子と分け隔てなく私の子供も愛して
再婚
-
7
憎んでいる元夫の血が入った子供
再婚
-
8
子連れ再婚しました。 子供と夫は仲良くしてますが最近、夫がケガをして休職中でイライラしていて子供のち
再婚
-
9
連れ子の居る人と結婚を決める初婚男性はなにが楽しくて他人の子どもを育てるんですか?自分の血が繋がった
再婚
-
10
再婚した元夫と宿泊
再婚
-
11
再婚相手の戸籍謄本にモヤモヤしています
再婚
-
12
父親の再婚相手が妹の顔合わせに同席すると言ってきます。
再婚
-
13
初婚彼の両親を説得したいです。
再婚
-
14
正社員の二人子持ちのシングルマザーが再婚する場合は相手の男に子供の大学の資金を出してもらうことを期待
再婚
-
15
夫に依存してしまいます。 1年半前に子連れ再婚しました。再婚は悩んだのですがとにかく子供が懐いてパパ
再婚
-
16
お見合いしました。思春期の受験期の子供が二人いるシングルマザーさんです。本人の年収400万。東京の大
再婚
-
17
相手の連れ子について
再婚
-
18
元夫と再婚じゃなくても、連絡取り合う関係になりたいです。 モラハラで、離婚しましたが離れて相手の良か
再婚
-
19
一か月と少し連絡とってなかった元旦那に連絡する場合最初の言葉はどのようなのがいいでしょうか?
再婚
-
20
先日結婚しました。 夫は初婚で私は再婚です。 今日、写真の整理をしていたら、元夫との結婚式の写真やW
再婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
婚約中の私にアプローチをして...
-
5
婚約期間中の相手の呼び方について
-
6
婚約が決まった元カノへのプロ...
-
7
妊娠→婚約→流産→結婚延期による...
-
8
8年交際、両家顔合わせ、結納...
-
9
婚約解消も視野に。(風水を信...
-
10
結婚する前は遊んだほうがいい...
-
11
新居が決まらない、譲れない
-
12
婚姻届と婚約届があると聞いた...
-
13
デートDVが原因で婚約破棄にな...
-
14
学生の婚約・結婚
-
15
婚約者から誕生日に何も連絡なし
-
16
事実婚をする事に決めたのに、...
-
17
挙式後婚約解消、賠償しなけれ...
-
18
1年半の婚約期間は一般的に長...
-
19
婚約者を事前に興信所で調べた...
-
20
婚約って何ですか? 結婚する約...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter