No.6
- 回答日時:
時代の力も大きいと思います。
オレたちひょうきん族などの人気番組に出演し、全盛期にはレギュラー番組14本を抱える超売れっ子でしたね。景気の良いバブル時代でしたし、上手く乗っかれたのも大きい。たけしと同じ事務所も幸いしましたね。たけしが捕まった時、代役を任されたりと。
ゴールデンタイムで冠番組を任された唯一の女性ピン芸人。体を張って丸刈りにしたり、歌ったりと。。
他に真似のできる女芸人がいなかった。
百貨店の大きな紙袋みたいなのに入った月収1億円を手渡しされていたとか。当時の人たちは皆稼いでいて、彼女は普通でたけしはもっと稼いでいたと発言していました。凄いですね。
銀座の売れっ子ママで多いと月収3000万位とか。
No.5
- 回答日時:
山田邦子さんは、美人とはいえないけど、若い頃からちゃんと化粧をしていたし、洋服とか好きでお洒落だったし、恋愛もこそこそしてなかったのが女性達から好かれていたと思う。
趣味も多くて話を聞いていて飽きなかった。
女らしく笑いをやりたいって、昔言ってたのを観て、好きになった。
No.4
- 回答日時:
>山田邦子の時代、ライバルがいなかったからでしょうか
そうとも言えます。
でも、正直幸運だったのかも知れませんね。
彼女は「笑ってる場合ですよ」・・・「笑っていいとも」の前の番組ですけど、あれでプロの芸人としてスタートできた女芸人です。
つまりはフジテレビ。ですからちょうど期を同じくして始まった「オレたちひょうきん族」のレギュラーの座を射止められました。
そこからトントン拍子に女芸人としてのトップとなり、「やまだかつてないテレビ」という看板バラエティー番組まで始めることが出来ました。
ヒップアップ(3人組の芸人)も同様に「笑っていいとも」でプロデビューをして、「オレたちひょうきん族」のレギュラーになれましたよね。
今ピンの女芸人ていうと、友近とかゆりあんレトリバーとか渡辺直美とか柳原可奈子とか結構多いですが、当時の彼女までにはまだ至ってないように思いますね。看板番組を持たされていないですからね。
あの頃売れてた女芸人で思い浮かべるのは、今いくよくるよ、と、春やすこけいこ ぐらい。共に漫才師です。ピンでやってる女芸人で売れてたのは彼女ぐらいだったでしょうね。まだ若かったし、将来有望な女芸人だったと思います。
今は隅にいっちゃってますけどね。もう還暦過ぎましたかね。
No.3
- 回答日時:
久本雅美はおおっぴらに芸人と名乗ってはいませんが、そこが「穴」で、彼女のやってたことは「お笑い芸人」そのものであり、芸能界好感度no.1を何度も獲り、凄い数の司会をしていました。
しかも第一線での活躍は数十年に及び長い。山田邦子以上に「天下取ってた」と言えます。他に、イモトアヤコとか、渡辺直美など、ある部分で「頂点」を取っている女芸人はいると思います。
確かに今より女芸人自体少なかったということもありますが、それ以前に。
看板番組を持ち易い(司会にし易い)芸人っているんですよ。でも人気とか面白さとは全く別。
久本雅美や山田邦子は「司会」向きだった。イモトアヤコはそうではない。そういう違い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
岡本社長はダウンタウン世代よ...
-
5
2010年M1王者の笑い飯さ...
-
6
今更ですが、トミーズ雅って・・・
-
7
創価学会を味方につけたナイツ...
-
8
次の芸人の司会で一番好きなのは?
-
9
NON STYLEはどの辺が面白いので...
-
10
松本人志と太田光って似てると...
-
11
ダウンタウン以前と以後
-
12
小藪千豊っておもしろいと感じ...
-
13
2分の漫才です。構成など評価を...
-
14
何故女ってつまらないんですか...
-
15
オリラジ中田がBIG3批判してる...
-
16
芸人の宮迫博之は自分のことを...
-
17
アメトークにて 千鳥大吾「10じ...
-
18
二人組のお笑いのコンビ名を教...
-
19
知的障害の友達が出川哲朗に会...
-
20
海原やすよともこは何故東京進...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter