dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既に閉じられた投稿
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12444467.html
を考察している中で、生じた私の疑問についての質問です。

添付図を参照ください。
1.3行目のA、B列には時刻形式で、それぞれ 12:34:56、42:34:56 を入力、
 ̄ ̄C列に式 =ABS(A3-B3) を入力しています。
2.範囲 C2:C4 には、5~11行目に示す[条件付き書式]を設定

この[条件付き書式ルールの管理]メニュー中に表示された
「929232」の由来は何かが気になって眠れない状態に陥っております。(*^_^*)
位置的には、[h]:mm の「h」に該当するので、929232時間(hours)でしょうか?
この時間数を日数に換算すると、38718日ですね。それは、2006/1/1 のシリアル
値にも該当することまでは私でも計算できました。(^_^)

タイトルどおり「929232」の数値が意味するところを教えてください。

ちなみに、私のPC環境の現況は下記のとおりです。
Win10 Pro Ver.21H1 (19043.1081)
Excel 2019 MSO (16.0.14023.20304) 32 ビット

「「929232」とは何ぞや?!」の質問画像

A 回答 (1件)

「くしゃがら」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

済みませんが、私には意味不明です。解説願います。m(_._)m

お礼日時:2021/07/09 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!