dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お給料は低いけど楽しい仕事と、お給料は高いけど楽しくない仕事、どっちを選びますか?

質問者からの補足コメント

  • 絵が好きだったらイラストレーターとか

      補足日時:2021/07/06 19:03
  • 炎色反応さんのでいいです。最近、炎色反応の実験した。カリウムが好き。

      補足日時:2021/07/06 19:21

A 回答 (20件中1~10件)

楽しい仕事

    • good
    • 0

お給料高いけど楽しくない方。


僕はやりたいことより、できる仕事選びました。
    • good
    • 0

給料低く楽しい仕事♪


でないと、長く続かないです自分は
    • good
    • 0

楽しいとは自由行動ができて遊び感覚での仕事なら楽しい仕事がいいです


ただし仕事を覚えて出世する楽しみやそれに見合った給与などの
楽しみが無い場合は遠慮します
    • good
    • 0

給料低くて楽しい仕事ですかね。



一度しかない人生なのに、楽しくない事をずっと続けるのしんどくないですか?
個人的には嫌だなって思います。

老後生活は除くとして
自分が働いている期間、休みの日よりも仕事をしている日の方が長いと思うので
給料は低くても貯めていけば、後々したい事に使えますしね
    • good
    • 0

給料が高くて楽しくない仕事


自分に無理なくこなせる仕事なら高い方を選びます。
    • good
    • 0

「低い」のレベル次第ですね。


普通に生活は出来るし、少しずつ貯金も出来るけど、ちょっと節約しないとね、ってくらいなら、「お給料は低いけど楽しい仕事」。
喰うのにも困る、貯金なんて全くできない、ってくらいなら、「お給料は高いけど楽しくない仕事」。
    • good
    • 1

副業できるかで判断します。


給料高く楽しくない仕事は私は続きませんでした。
    • good
    • 0

楽しいか?を基準にするのは違うと思うけどね



やり甲斐とか達成感なら価値を感じても、楽しいから・・・・というのは共感出来ない
    • good
    • 1

二者択一なら、


お給料が低くて楽しい仕事。

職場にいる時間は長いですし、細く長く働きたいから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!