
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分からん。
っつーか、そもそも、能條純一って作家がなんかの「勝負事」をネタとしてマンガを描く場合、その「ネタ」がどんなルールなのか、とか全く知らないでマンガを描く、って話は一部では有名である。
つまり、彼のマンガって「イキオイ」だけであって、そのゲームの盤面とか、特に意味はない、って思って良いだろう。
よって彼のマンガの中での「ゲーム進行」とか、理論的に考えよう、とか思ってもバカを見るだけ、である。
注: 能條純一が最初に注目されたのは麻雀マンガ「哭きの竜」だけど、これは全く彼が「麻雀と言うモノを一回もやったことがないクセに」描いて大ヒットしてしまった。中身は現実では全くあり得ない「哭けば哭くほど点数が高くなる」麻雀で、もう設定がフィクションで現実的には「あり得ない」。しかし、イキオイだけで進む話は、「麻雀マンガとしてはサイテー」だが、マンガとしてはそこそこイケたのである。
これに注目したのがメジャー誌「ビッグコミックスピリッツ」の小学館で、ここに勧誘されて能條純一氏が始めたマンガが「月下の棋士」である。
ただ、「哭きの竜」でもそうだったんだけど、能條純一氏が描く、と言う事は能條純一がそのゲームを「理解して描いてる」ってのを実は全く保証しないのだ。
従って、彼のマンガの「ゲーム進行」を、他の同種マンガのように「マジメに」分析しようとするとバカを見るだけ、である。
写真: 「サルでも描けるマンガ教室」のヒトコマ

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
電源というかモニターが勝手に...
-
意味がわからない言葉
-
pspのソフト読み込み(起動...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報