dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪色を市販剤で明るくしたいのですが、
市販剤で前に染めたところ頭皮が荒れて皮膚科に行くはめになりました。過去最後を含めて3回とも荒れました。
現在1歳の子供がいて、旦那さんは休みもほぼなく美容院にもいけません。
経済的にも安く済ませられる市販剤でカラーしたいのですが、頭皮に優しい、など、頭皮が荒れない市販のカラー剤はドラッグストアには無いのでしょうか?
金髪ではないですが、出来るだけ明るくしたいのですが、やはり美容院じゃなきゃ無理でしょうか?

A 回答 (2件)

私は医師ではありませんので、参考程度にお読み下さい。

ちなみに、理容師です。

と言う事で、染毛剤(毛染め剤)の取扱説明書は、必ず、お読み下さい。「パッチテストをして下さい」って、書かれていませんでした?

ブリーチ剤はもちろん、白髪染め剤もヘアカラー剤も実は「ブリーチ成分」を含んでいます。
「ブリーチ」と聞くと、「髪な毛の色素を分解して色を抜く」と思われるかもしれませんが、実は、タンパク質も分解しているのです。
その為、染毛剤が頭皮に付着すると、頭皮が荒れてしまったのではないかと考えられます。

と言う事で、対処法その1「クリームタイプの染毛剤」を使用する。
まぁ、頭皮に付着させない為には、これが一番だと考えています。ただねぇ……、使いづらいんですよね。

髪の毛の根元が見えない部分は、根元が染まらなくても大丈夫!
と言う事で、コールドクリームなどカバー力の強いクリームで頭皮を保護しましょう。これなら液体タイプの染毛剤も使えるかもしれません。
もちろん、耳や額などもこれで保護する事をお勧めします(他の方法でも良いですよ)。

とにかく、あなたの場合、染毛剤を頭皮につけない事、これ以外に、頭皮トラブルは防げないと考えられます。

あと、全く別の事ですが、基本的なシャンプーの仕方を書いておきます。頭皮が荒れやすいのが、シャンプー剤のすすぎ不足かもしれませんので……。

1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。

すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。

以上です。
    • good
    • 0

出来ますがカラー剤にはオキシドールが混入されてるので、頭皮に付着すると荒れるのは仕方ないんですね?


頭皮から1cm離して塗布する事が可能であれば、ご自分でも大丈夫なのですが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!