
500円で送料無料(郵便84円を出品者負担)で出品し、
・「ネコポス」の場合は、+100円(匿名発送)
こんな設定で、出品時の送料設定をする可能でしょうか?
また、
500円で送料無料(郵便84円を出品者負担)で落札された場合に、
落札者の希望で、
・「+100円払うから、ネコポスで匿名発送して欲しい!」
・「+120円払うから、クリックポストで発送して欲しい!」
など、
こんな落札者の希望通りに、かんたん決済は出来ますか?
もし出来るのなら、
その方法、もしくはその案内サイトを教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤフオク!で2,500件以上の取り引きがある者です。
厳密に申しますと「不可能」です。
私も過去に同じことを考えて調べましたが断念しています。
既にご存知かとは思いますが、ヤフオク!は出品を行う際に送料の負担を「出品者負担」にするのか、または「落札者負担」にするのかのどちらかの選択をしなければなりません。
ですので、ヤフージャパンに登録している通称「ストア」でない限りは、ご質問のケースの場合には送料については「落札者負担」に設定を行う必要があります。
また、その際には「送料無料(普通郵便)」という項目はありませんので、ヤマト運輸の「ネコポス」や日本郵便の「ゆうパケットおてがる版」などの格安な送料を選択してもらうことも出来ません。
唯一の方法としては、出品時に送料を「落札者負担」として、送料の設定はせずに「送料」を「落札後に送料を連絡する」に設定をします。
そして、出品をなさる商品名(タイトル)のところに「送料無料も可!」みたいに記載をして、商品説明欄にも「普通郵便で宜しければ送料は負担をさせて頂きますが、追跡確認などがありませんのでご了承下さい」と一言入れておくと良いでしょう。
それから面倒なのは、落札者に落札後に送料連絡をする前に「どの配送方法を選択するか?」を聞いておかなければならないことです。
最近のヤフオク!では落札後に「取り引きメッセージ」を一切行わない「終始無言」の落札者や出品者も増えてきていますので、取り引きが円滑に進まない原因にもなりかねませんので、上記の方法についてはあまりお薦めは出来ません。
それ以外には、方法として、送料を落札者負担に設定して「配送方法」のところの選択を色々できるように設定をしておくと落札者の方で選択できるようになりますのでお薦めです。
例えばですが
① ヤフネコ!ネコポス(全国一律210円)
② ゆうパケットおてがる版(同じく全国一律210円)
➂ その他の配送方法のチェックボックスをチェックして、その中の「普通郵便」を選択して料金を「84円」と入力しておきます。
また、このこと(配送方法が選択できること)を商品説明文に記入しておきます。
本来は「送料」を「落札後に送料を連絡する」に設定をする場合には、クロネコ宅急便や、ゆうパック、佐川急便などの配送方法が出品者であらかじめ決めてある場合に使う方法ですので。
(テストでは試せない)今、この結果を知るためにw 適当な物を出品しましたが、無理でした!
送料無料を選択した時点で、有料の送料オプションを設定するのは無理って事ですね。
落札者の傾向としては、
Aパターン:410円+送料84円
Bパターン:500円で送料無料(84円の郵便)
Cパターン:600円で送料無料(170円のネコポス)
C > B > Aの順でCが売れているような感じがします。
「送料無料」+「伝票番号/匿名/補償あり」だからでしょうね。
1回の出品で、
Dパターン:500円で送料無料 / オプション100円でネコポス
という出品が出来れば、有利だと思いました・・・
No.3
- 回答日時:
>最安の送料を1つでも「送料無料」に設定した場合でも、
そのような柔軟な設定は可能でしょうか?
送料負担の項目で落札者に設定して、落札された後に送料を連絡するの設定にしておけば良いです。
そこで送料負担を出品者にしたら送料の加算が出来ません。
>そこで送料負担を出品者にしたら送料の加算が出来ません。
A,
そうですよね。
「送料無料」の前提で、 +送料の有料オプションが可能なら、入札が多くなると思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- ヤフオク! ヤフオク まとめて取引で配送方法が変わる場合 3 2022/09/06 13:55
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- ヤフオク! ヤフオクとペイペイフリマの同時出品時の配送方法について 1 2022/12/29 15:44
- メルカリ メルカリ送料について。 4 2022/09/30 18:27
- ヤフオク! ヤフオク!の送料 5 2022/10/05 13:08
- ヤフオク! 〈至急〉ヤフオクについて 1 2023/07/05 23:47
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- 郵便・宅配 ヤフオクで佐川急便の飛脚宅配便でしか送らない人がいます。(其れ以外は不可) なので切手一枚購入しても 4 2022/09/01 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
ヤフオク初心者です。 送料未定...
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
ebayでbuy it now商品の同梱
-
ゆうぱっくカードでの発送について
-
アマゾンのユーズド商品の購入...
-
この携帯電話番号って、高値で...
-
苗木2本(2種類)注文したのに1...
-
eBayで出品しようとしたら、Ple...
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
定形外の送料
-
まんだらけ通販を利用した事の...
-
zozoスーツを購入または借りた...
-
外国のサイトで商品を注文しよ...
-
インターネットで物を買うって...
-
落札者に、クレーム付けられ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
ヤフオク初心者です。 送料未定...
-
Amazonは、段々落ち振れて来て...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
ヤフオクで商品発送しましたが...
-
ヤフオク出品で、送料を落札者...
-
アマゾンですが
-
じゃんぱら通販で、店頭受け取...
-
楽天はなぜ送料があんなに高い...
-
返品した商品が受け付けてもら...
-
以前住んでいた住所に宅急便を...
-
「この商品の最小注文個数は、2...
-
ヤフオクについて、、 先日取引...
-
ヤフオク で 送料未定の設定に...
-
ラクマで出品した商品が返送さ...
おすすめ情報