
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
松前城に行かれると、江戸時代に国後択捉など遠方まで松前藩が管理していた事に気付く展示物があります。
露に占領されたままの状態が残念です。島根県が竹島史料室をつくっている様に、北海道も北方領土資料館をつくるべきと思わずにはいられません。領土は子孫に継承していく事が大事と思っています。
No.7
- 回答日時:
梅雨がない気候。
日本最大級の広さがある釧路湿原があり、天然記念物のタンチョウ、お色和紙を見ることが出来る。競走馬の生産地。世界遺産の知床がある。雄大でたくさんの滝があり、夕陽も綺麗、プユニ岬、茶臼岳は一度は見るべき景勝。
幻の魚である「鮭児」を運がよければ食べられる(数年前に食べることが出来た)
パウダースノーのニセコ、富良野スキー場がある。
美味しいホッケが炭火焼で食べられる。ジンギスカンが美味しい。
私が新入社員の時、元部長が好きだった歌が北海道の歌だった。スナックへ行くと必ず歌っていた曲が「北の旅人」
No.6
- 回答日時:
道産子の地元意識と誇りの高さは全国トップクラスだと思う。
特に十勝地方の人達は地元に対する意識は高い。
「試される大地、北海道」のキャッチフレーズから道産子の意識が物凄く変わった、だから魅力度No1を連続出来ると思っているし、魅力を感じて来てくれる観光客には感謝の気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23区内でドナルドのベンチ知り...
-
端っこは北海道弁ですか?皆さ...
-
神奈川なのに東京って・・・
-
「都内」とはどこを指すのか?
-
関東と北海道以外で一番標準語...
-
「そうか」は方言ですか?全国...
-
大阪府の茨木(いばらき)市と...
-
茨城県の人は無愛想な人が多い?
-
カマドウマは軽井沢とか北海道...
-
北海道の道の駅で果物野菜の安い所
-
エースコックのワンタンメンが...
-
国内で遠距離ってどのくらいの...
-
日本の距離
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
出生の西高東低の因。
-
生まれ変わったら・・
-
岐阜県に山県市というのがあり...
-
ピボット 都道府県コード順に並...
-
県と同じ名前の市なのに県庁所...
-
夏休みの宿題で都道府県調べが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪市と横浜市ってどちらが都...
-
埼玉県の「比企郡」の読み方
-
茨城県の人は無愛想な人が多い?
-
『半分ずっこ』を使う地方を教...
-
県別都会ランキングは次でいい...
-
北海道の人の顔の特徴(鼻)
-
東京都の23区内に野生でイタ...
-
政令指定都市を都会順にランキ...
-
エクセルのピボットテーブルで...
-
国内で遠距離ってどのくらいの...
-
「都下」について教えてください
-
星野リゾートが無い都道府県は...
-
大阪府と大阪市ってどう違うん...
-
全国都道府県の第2都市の都会度...
-
神奈川県川崎市のイメージをき...
-
テレビでよく(特に子供が) だっ...
-
23区内でドナルドのベンチ知り...
-
北海道民だから、沖縄県民だか...
-
川崎市麻生区の読み方
-
関東と北海道以外で一番標準語...
おすすめ情報