
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
添付された画像を見た限りだと、メタリック塗装でないと再現が不可だと思います。
メタリック塗装を行うにしても
・シルバーの下地+クリアカラー
・シルバーにクリアカラーを混ぜて調色
といった様に、クリアカラーでないと調整がほぼ無理です。
市販塗料のスカイブルーは光を透過しない通常のカラーですので、下地のシルバーのメタリック感は消えてしまいます。
例えば、クレオスのMr.カラーシリーズであれば「色ノ源」という色の三原色の塗料添加剤「シアン」「マゼンタ」「イエロー」を3つ揃えて、それを使って色を再現してみるという手段もあります。
・クレオス:Mr.カラー 色ノ源〈イロノモト〉
https://www.mr-hobby.com/ja/product1/category_7/ …
ただ、これはエアブラシ塗装をする事が前提になりますので・・・筆塗にはかなり厳しい条件となります。
No.1
- 回答日時:
腕にもよるけどたぶん無理
メタリックは半透明のベースカラーにきらきら粉末が浮いています。
ソリッドカラーとシルバーを混ぜてもきれいなメタリックにはならないでしょう
素直にメタリック塗料を使ってください
なお写真の色はクリスタルブルーマイカだと思われます。
カラーナンバー「23C」
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%8 …
マツダの純正タッチペンもありかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラモデルのホワイト塗装について
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
自作うちわを防水にする方法
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
フラットベースの使い方が分か...
-
水性アクリル塗料でのウォッシ...
-
橋梁の塗装工事について
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
mr.カラーうすめ液をカーペット...
-
模型用のシンナーは人体に害は...
-
電子レンジ庫内から火花が
-
塗装のシンナー臭対策について...
-
プラモデル トップコートの重...
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
アクリル絵の具で塗装したフィ...
-
サーフェイサーの厚塗りについて
-
このクリアパーツを青色に塗装...
-
M60A1のプラモを作ろうとしてい...
-
クリアパーツにクリア塗装
-
プラモデルの塗装と仕上げについて
-
ポリカ用スプレーをFRPに使用で...
-
ガンプラの塗装 ガンプラで目の...
-
車のプラモのエンジンの塗装
-
プラモデルのホワイト塗装について
-
クリアパーツのコストについて
-
レジンキットに塗装
-
ラッカー塗装(スプレー缶)時...
-
美少女フィギュア塗装
-
Mr.クリスタルカラー トル...
-
ソフビ用塗料でクレオスのホワ...
-
ガンプラのクリアパーツの塗装...
-
コバエ撃退
-
自作うちわを防水にする方法
おすすめ情報